Google関連

[Google Apps Script]メニューの追加と確認ダイアログの表示

Google Apps Scriptで新規メニューを追加し、メニューからダイアログを表示する関数を実行してみます。
onOpen」はスプレッドシートやドキュメント、フォームが開かれたときに実行されます。

//var ui = SpreadsheetApp.getUi();
var ui = DocumentApp.getUi();

function onOpen(e){
    ui.createMenu('サンプル メニュー').addItem('ダイアログ表示', 'showAlert').addToUi();
}

function showAlert(){
    var result = ui.alert(
        'サンプルダイアログ',
        '処理を続けますか?',
        ui.ButtonSet.YES_NO);
    
    if(result == ui.Button.YES){
        ui.alert('「はい」ボタンが押されました。');
    }else{
        ui.alert('「いいえ」ボタンが押されました。');
    }
}

GoogleAppsScript_01_01

GoogleAppsScript_01_02

GoogleAppsScript_01_03

Google Docs用アドオンを作成する。前のページ

[Google Apps Script]サイドバーを表示する次のページ

関連記事

  1. Google関連

    [Google Apps Script]選択文字列を翻訳する

    Google Apps Scriptでドキュメント上で選択している…

  2. Google関連

    [Google Apps Script]jQuery UIのDatepickerを使ってスプレッドシ…

    「この記事のようにjQuery UIのDatepickerを使ってスプ…

  3. Google関連

    [Google Apps Script]Google ドライブにある画像をスライドに一括挿入する

    前回の記事では、Google ドライブにある1つの画像ファイルをスライ…

  4. Google関連

    [Google Apps Script]Google ドライブにある画像をスライドに挿入する

    最近取り扱っているGoogle Apps ScriptによるGoogl…

  5. Google関連

    Google Forms APIが正式リリースされたのでさっそく試してみました。

    アンケート等で使用する機会が多いGoogleフォームを、API経由で作…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP