Office関連

Office製品のフィードバック先まとめ

WordやExcel等のOffice製品を使っていて、「UIのこの日本語がおかしいので直してほしい!」「こんな機能が欲しい!」といったフィードバックを行いたいときがあります。

そんなとき、フィードバック先を忘れてしまうことが多いので、メモ書きとして残しておこうと思います。

翻訳に関するフィードバック

コマンド名や表示されるメッセージ等で、日本語の表記がおかしい、また、「このように翻訳した方が分かりやすい」といった意見があるとき、下記のTech Communityサイトからフィードバックを投稿することができます。

こちらは日本語で投稿でき、またMicrosoftからの返信も日本語で行われるため、非常に使いやすいサイトです。

2019/8/15 追記:
フィードバックがちゃんと反映されるのか、考察記事を書いてみました。

機能の提案

「こんな機能が欲しい」「この機能の仕様を変更してほしい」といった、所謂“お客様の声”を投稿したいとき、それを受け付けるサイト、文字通りの「UserVoice」が各製品ごとに設けられています。

こちらのサイトは、投稿自体は日本語でもできますが、寄せられたフィードバックに対する投票数(Vote)が多いほど注目されやすく、また、反映もされやすくなるため、可能であれば英語で投稿した方が良いかと思います。

上記の通り、UserVoiceの方は基本的に英語での投稿となるため、ハードルが高く感じてしまいますが、Tech Communityの方は日本語で投稿できるため、インターフェース上で明らかにおかしい表記を見つけた際には、是非フィードバックを投稿して、製品の改善につなげていきましょう!


2021/9/22 追記:
2021年中にはUserVoiceは終了となるようです。
こちらのページにある通り、Tech Community、もしくは各製品からフィードバックを送信するようにしましょう。

関連Webページ

[Office]OutlookとIMEの利用に関するアンケートへの回答でAmazonギフト券が当たるチャンス前のページ

覚えていますか?ISHとLHA、パソコン通信の思い出次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]Seller Dashboardの販売者アカウントを作成する。

    Office用アプリをOfficeストアで公開するためにはMicros…

  2. Office アドイン

    [Office用アプリ]開発に役立つ資料集

    第一回 Apps for Office 勉強会でも紹介した、Offic…

  3. Office関連

    [Office 365 Solo]日本語環境以外では使えるの?

    Office 365 Soloを使ってみて、疑問に思ったことの一つが“…

  4. Office関連

    埋め込んだブックへのユーザー入力を活用する

    「Excel Web Appのブック埋め込みを試してみました。」でEx…

  5. Office関連

    PowerShellからNetOfficeを使ってExcelを操作する方法

    先日、Excel MVPの伊藤さんがPowerShellからExcel…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP