mougの回答用に書いたコードです。
忘れないうちにメモ。
・リボンの最小化、最大化について
http://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=66073
Option Explicit
Private Sub MinimizeRibbon()
'リボン最小化(Office 2010以降で動作)
If Application.CommandBars.GetPressedMso("MinimizeRibbon") = False Then _
Application.CommandBars.ExecuteMso "MinimizeRibbon"
End Sub
Private Sub UnMinimizeRibbon()
'リボン最小化解除(Office 2010以降で動作)
If Application.CommandBars.GetPressedMso("MinimizeRibbon") = True Then _
Application.CommandBars.ExecuteMso "MinimizeRibbon"
End Sub
ExecuteMsoメソッドで「リボンの最小化」(MinimizeRibbon)コマンドを呼び出しているのですが、このコマンドは2007にはありませんので、上記コードも2010以降にのみ対応しています。





















なぜだかわからないけど、GetPressedMso で取れないものと思い込んでた。
2007には”MinimizeRibbon”がないっていうことですよね。
私もGetPressedMsoの存在をすっかり忘れていましたが、普通に使えました(^^)
> 2007には”MinimizeRibbon”がないっていうことですよね。
はい。
「リボンの最小化」ボタンは2010で追加された機能なので、2007でマクロから最小化する場合はちょっと面倒くさくなります(^^;