その他

SharpDevelopのインストールと日本語化

私のHPでも「SharpDevelopでリボンXMLを編集する」でリボン・XMLの編集ツールとして「SharpDevelop」を紹介しているのですが、上記記事は5年近く前の古いものなので、改めてSharpDevelopをインストール&日本語化してみることにしました。

SharpDevelopはWikipediaにもあるように、無償で利用できるオープンソースの開発環境です。

SharpDevelop(シャープデベロップ)は、オープンソースで開発されている.NET Frameworkのための統合開発環境(IDE)である。SharpDevelop自体も.NET Frameworkの可能性を示すため、C#言語を用いて開発されており、.NET Framework上で動作する。

SharpDevelopのインストール

  1. SharpDevelopのダウンロードサイトからインストーラーをダウンロードします。
  2. (2015年2月現在では「SharpDevelop 5」が最新バージョンですが、「C# support only!」と書いてあったので、今回は「SharpDevelop 4.4」をインストールします。)

    SharpDevelop_Install_Localize_01

  3. 1.でダウンロードしたインストーラー(今回の場合は「SharpDevelop_4.4.1.9729_Setup.msi」ファイル)を実行し、指示に従ってインストール作業を進めます。
  4. SharpDevelop_Install_Localize_02

    SharpDevelop_Install_Localize_03

    SharpDevelop_Install_Localize_04

    SharpDevelop_Install_Localize_05

    SharpDevelop_Install_Localize_06

    SharpDevelop_Install_Localize_07

  5. “Complete the SharpDevelop Setup Wizard”画面が表示されれば作業終了で、特にオプションを変更しなければProgram Files直下に「SharpDevelop」フォルダが作成されます。
  6. SharpDevelop_Install_Localize_08

インストールが終わったら、今度はUIの日本語化を行います。

SharpDevelopの日本語化

  1. SharpDevelopのローカライズを行っているサイトから日本語リソースファイルをダウンロードします。
  2. (2015年2月現在では「Ver 4.3向け日本語化リソース 2013/03/17版」が最新版なので今回は「StringResources.jp.resources-ver4.3-20130317.zip」ファイルをダウンロードします。)

    SharpDevelop_Install_Localize_16

  3. 1.でダウンロードしたzipファイルを解凍し、出力された「StringResources.jp.resources」ファイルを「C:\Program Files\SharpDevelop\4.4\data\resources」フォルダ(SharpDevelopを標準のインストール先)にコピーします。SharpDevelopをProgram Files以下にインストールした場合は、ファイルをコピーする際に管理者権限が必要になる場合があります。
  4. SharpDevelop_Install_Localize_10

  5. テキストエディタで「C:\Program Files\SharpDevelop\4.4\data\resources\languages」フォルダにある「LanguageDefinition.xml」ファイルを開きます。SharpDevelopをProgram Files以下にインストールした場合は、管理者権限でテキストエディタを起動する必要があります。
  6. 下記のコメント化されている部分を解除し、ファイルを上書き保存します。
  7. <!--<Languages name="Japanese" code="jp" icon="japan.png" />-->

    <Languages name="Japanese" code="jp" icon="japan.png" />

    SharpDevelop_Install_Localize_11

    SharpDevelop_Install_Localize_12

  8. SharpDevelopを起動し、「Tools」メニューから「Options」を開きます。
  9. SharpDevelop_Install_Localize_13

  10. General」から「UI Language」を開き、「Japanese」を選択後、「OK」ボタンをクリックします。
  11. SharpDevelop_Install_Localize_14

  12. 以上の作業で、SharpDevelopのUIが日本語化されます。
  13. SharpDevelop_Install_Localize_15

これでようやくSharpDevelopを使ってアプリケーションを開発できるようになりました。

SharpDevelop_Install_Localize_17

ドラッグ&ドロップでExcelファイルをアドイン形式(xlam)に一括変換するVBScript前のページ

Windows 10 Technical PreviewにOffice XPをインストールしてみました。次のページ

関連記事

  1. その他

    Microsoftのサポートページに載っているファイルがリンク切れを起こしているときは?

    Microsoftのサポートページは非常に有用な情報が多くありますが、…

  2. その他

    テキスト比較ソフト「ちゃうちゃう!」がバージョンアップされました。

    「ちゃうちゃう Word」といったキーワード検索でのアクセスがありまし…

  3. その他

    Android版Kindleでダウンロードした本をSDカードに保存できるようになっていた。

    スマホで大量のマンガ技術書を読むのにKindleアプリを愛用しているの…

  4. その他

    2016年ブログ振り返り(後半戦)

    前回の記事に引き続き、今年書いた記事の振り返りです。2016年…

  5. Office関連

    「NetOffice」で簡単に.NETからOfficeを操作

    ネットで「NetOffice」なるツールがあることを知ったので、早速試…

  6. その他

    Microsoft製まとめサイト!?「Curah!」の紹介

    Microsoftの開発者部門副社長である S. Somasegar …

コメント

    • 藤川太門
    • 2016年 7月 15日 3:47pm

    とても丁寧な解説をありがとうございます。
    おかげでうまくインストールも日本語化も出来ました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP