その他

Android版Kindleでダウンロードした本をSDカードに保存できるようになっていた。

スマホで大量のマンガ技術書を読むのにKindleアプリを愛用しているのですが、知らない間にダウンロードした本を外部のSDカードに保存できるようになっていました。

いつ頃のアップデートでこの機能が追加されたのかは知りませんが、私がKindleを使いだした頃は書籍データをスマホ本体以外に保存できず、内蔵ストレージの容量をかなり圧迫していたので、これは非常ーーーに嬉しい機能追加です。

Kindleアプリの書籍データ保存先をSDカードにする方法

設定はいたって簡単。
アプリの「その他」メニューから「設定」を開いて、「SDカードにダウンロード」(新しくダウンロードする本をSDカードに保存)にチェックを入れるだけでした。

チェックを入れた後、すでに本体に保存されたデータを移動するかどうかの確認画面が表示されるので、指示に従うと既存データの移動もできました。

これでまた大量のマンガ技術書をダウンロードすることができます。サンキュー!Amazon!!

ちなみに、上記手順はKindle for Android 8.14.1.0で確認作業を行いました。
今後のアプリのバージョンアップに伴い、手順が代わる可能性もありますので、その点はご注意ください。

ノンプロ研定例会「会社員でもバリバリスキルを上げる方法」で登壇してきました。前のページ

2019年1月の人気記事次のページ

関連記事

  1. その他

    Photoshop CSのライセンス認証問題

    今更ながらに、10年ほど前に発売された「Photoshop CS」をイ…

  2. その他

    日経ソフトウエア バックナンバーDVD 創刊号~2017年を購入しました。

    久しぶりのブログ更新です。先月は仕事がかなり忙しく、また、月末に風邪を…

  3. その他

    Windows RT端末(ASUS VivoTab RT TF600T)を購入しました。

    アウトレット品が安くなっていたので、Windo…

  4. その他

    Microsoftのサポートページに載っているファイルがリンク切れを起こしているときは?

    Microsoftのサポートページは非常に有用な情報が多くありますが、…

  5. その他

    信号機ガチャ第2弾コンプしました。

    大人気となった「信号機」ガチャの第2弾(日本信号 続 ミニチュア灯器コ…

  6. その他

    Yahoo!路線情報でRPAによる自動操作やスクレイピングが認められているかを調べてみました。

    RPAやプログラムによる自動化(スクレイピング)の処理例としてたびたび…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP