Office アドイン

[Office用アプリ]アプリ開発コンテストの案内

2013/9/9 追記:
コンテストの受賞者が発表されました。おかげさまで私も賞を受賞させていただくことができました。

・[Office用アプリ]アプリ開発コンテスト・受賞者発表
//www.ka-net.org/blog/?p=3106

Apps for SharePoint アプリ開発コンテストに引き続き、Office用アプリ(Apps for Office)開発コンテストの応募も開始されました。

・SharePoint 2013 コミュニティ サイト – 応募要項(Apps for Office)
https://www.sharepoint.jp.net/_layouts/15/start.aspx#/SitePages/%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E8%A6%81%E9%A0%85%20%28Apps%20for%20Office%29.aspx

私のブログでも散々取り上げているように、Office用アプリはHTMLとJavaScriptだけで簡単に作ることができます。

上記コンテストの締め切りは 2013年8月18日(日) ですので、“これだ!”というアイデアをお持ちの方は、アプリを作って応募してみてはいかがでしょうか?
応募方法やアプリの登録方法等、コンテストの詳しい説明は上記ページをご参照ください。

また、コンテストに先駆けてアプリ開発者のための「Office 用アプリ開発セミナー」(参加費:無料)が今月17日に品川のMicrosoftで開催されます(私も登壇します)。

・Office 用アプリ開発セミナー(2013/06/17) | Apps for Office
http://www.appsforoffice.net/study-meeting/study-meeting-2st/

セミナーの詳しい説明や参加申し込みは上記ページから行えますので、興味がある方は是非ご参加ください!

既存の機能の代わりにマクロを実行する方法をまとめてみました。前のページ

[Office用アプリ]TechEd North America 2013のセッション資料次のページ

関連記事

  1. Excel

    Google TTSで文字列を読み上げるExcelアドイン

    前回の記事で書いたGoogle TTSで文字列を読み上げるマクロ(言語…

  2. Office関連

    オフィス祭り 2018 in 東京が9月15日(土)に開催されます。

    突然ですが、私はMicrosoft Officeが大好きです。20…

  3. Office関連

    文書が互換モードかどうかを判定するWordマクロ

    古いバージョンのWordで作成された文書を開くと、タイトル バーに「互…

  4. Office関連

    指定したセル範囲をUTF-8やEUC-JP等のテキストファイルとして出力するExcelマクロ

    ExcelファイルをUTF-8のテキストファイルで出力する必要があった…

  5. Office関連

    Office 365 unified APIをVBAから呼び出す

    前回の記事で、VBAからOffice 365 APIを呼び出す手順につ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP