Office関連

PowerPointからMicrosoft Formsを使用できるようになりました。

Microsoft Formsは、「Microsoft Forms とは」にある通り、アンケートやテスト、クイズといったWebフォームを簡単に作成できるサービスで、Office 365のサブスクリプション契約をしている方であれば https://forms.office.com/ から利用することができます。
(必要なライセンス等、詳細は「Microsoft Forms についてよく寄せられる質問」参照)

このMicrosoft Formsの機能がPowerPointに統合され、PowerPointから簡単にWebフォームを作成できるようになりました。

PowerPointからMicrosoft Formsを利用する方法

  1. 挿入」タブから「フォーム」ボタンをクリックします。
  2. 画面右側の作業ウィンドウに「Forms」画面が表示されます。この画面から新しいフォームやクイズ、すでに作成済みのフォームやクイズをスライドに挿入することができます。
  3. 新しいフォーム/クイズ」ボタンをクリックすると、ブラウザーが立ち上がるので、Office 365アカウントでサインインします。
  4. Microsoft Formsの編集画面が表示されるので、フォームを作成します。ここで編集した内容はスライド上のフォームと自動的に同期されます。
  5. 作成したフォームはスライドショー画面から回答でき、回答内容はMicrosoft Formsからすぐに確認することができます。

Microsoft Forms now available in PowerPoint」には、教師が生徒にクイズを出して、PowerPointを終了することなく回答できる、といった使用例が紹介されていましたが、この機能の利用用途は幅広いです。

例えば登壇資料にフォームを埋め込み、ppsx形式あたりで配布しておけば、資料を見た人に直でアンケートを取ることができるのです。回答用のURLをクリックしてWebブラウザーを立ち上げて…、そんな手間も掛かりません。これはかなり画期的な機能だと思います。
製品紹介資料にフォームを埋め込んで、営業支援のツールとしても使えるかもしれません。

非常に便利で面白い機能ですので、サブスクリプション版のOffice 365をお使いの方は是非お試しください!

【2018年9月版】Microsoft Office関連の公式リンクまとめ前のページ

2018年9月の人気記事次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    Office用アプリ(apps for Office)の概要と開発方法

    当ブログでもカテゴリー:JavaScript API for Offi…

  2. アイコン一覧

    Office 2013 アイコン一覧(C)

    ・Office 2013 アイコン一覧 NUM…

  3. Office関連

    PHPWordを使ってPHPからWordファイルを出力してみる。

    最近オトカドールやルミティアジュエルやらの記事ばかり書いていますが、今…

  4. Office関連

    Excelで地理データや株価情報を取得する方法

    下記記事にある、今年3月に追加された「データの種類」機能を使って、Ex…

  5. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(U)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP