VBScript

OWSPostDataオブジェクトを使って文字列をエンコードするVBS

OWSPostDataオブジェクトのURLEncodeメソッドで文字列をエンコードするスクリプトです。

※ Microsoft Office Web Discussions Client Type Library(owsclt.dll)が必要となります。

MsgBox CreateObject("OWS.PostData").URLEncode("こんにちは")

上記コードを実行するとescape関数と同様の結果が返ってきますので、下記のようにunescape関数で元の文字列にデコードすることもできます。

Option Explicit

Const s = "こんにちは"

MsgBox CreateObject("OWS.PostData").URLEncode(s) & vbCrLf & escape(s)
MsgBox unescape(CreateObject("OWS.PostData").URLEncode(s)) 'デコード

わざわざ上記のような処理を使う場面は中々無いだろうと思いますが、頭の片隅にでも入れておけばどこかで役に立つかもしれないですね。

Google TTSで文字列を読み上げるExcelアドイン前のページ

Google翻訳で文字列を翻訳するマクロ次のページ

関連記事

  1. VBScript

    パスワードに使えそうなランダムな文字列を作成するVBScript

    前回の記事の続きです。前回はGUIDを作成するスクリプトでした…

  2. VBScript

    Acrobatを使ってPDFファイルを結合するVBScript

    「Acrobat PDF 結合 コマンドライン」といったキーワード検索…

  3. Windows関連

    右クリックメニューからフォルダを管理者権限で開く(コマンド プロンプト)

    フォルダをShiftキーを押しながら右クリックすると、「コマンド ウィ…

  4. Office関連

    古い形式のWordテンプレートを新しい形式に一括変換するVBScript

    古い形式のWordテンプレート(dot)を新しい形式(dotx,dot…

  5. VBScript

    Microsoft Edgeのバージョン情報をクリップボードにコピーするVBScript

    前回の記事に引き続き、自分の手間を減らすためのスクリプト、今回はMic…

  6. Windows関連

    Windows 8を従来のスタイルに変更するスクリプト

    2012/3/2 追記:下記情報はWindows Develope…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP