Office関連

Word 2013では簡単にウィンドウ ハンドルを取得できるようになりました。

※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にしています。製品版では変更になる可能性がありますのでご注意ください。

Word 2013ではWindowオブジェクトにHwndプロパティが追加され、簡単にウィンドウ ハンドルが取得できるようになりました。

Option Explicit

Public Sub Sample()
  Dim w As Word.Window
  
  For Each w In Application.Windows
    Debug.Print w.Caption, Hex(w.Hwnd)
  Next
End Sub

これまでの”hWnd = FindWindow(“OpusApp”, vbNullString)“のように、いちいちAPI関数を使う必要がありません。
地味ながら一部の人には嬉しい機能追加ですね。

JavaScriptでExcel 2013用作業ウィンドウのアプリを作成する。前のページ

Word 2013とWord 2010のダミー文章の比較次のページ

関連記事

  1. Office関連

    受信メールに対して自動的に返信するOutlookマクロ

    「Outlook VBA 自動返信」といったキーワード検索でのアクセス…

  2. Office関連

    Google翻訳で文字列を翻訳するマクロ

    ※ 2016/2 時点では下記の方法はもう使用できなくなっています。V…

  3. Office関連

    [Word VBA]ルビ(ふりがな)ダイアログの操作に挑む(2)

    2016/10/28 追記:改良版のマクロを書きました。…

  4. Office関連

    クイックアクセスツールバーから履歴を表示するWordテンプレート

    Word MVPの新田さんのブログで「【Word 2013】クイックア…

  5. Office アドイン

    Office アドインの概要と開発方法を学ぶための自習書

    2018年10月27日(土)、品川の日本マイクロソフト本社で「2018…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP