Office関連

WordやExcelでミニ ツール バーを非表示(無効)にする。

WordやExcel、PowerPointといったOffice製品で文字列を選択したときに表示される「ミニ ツール バー」、オプション画面の基本オプションにある「選択時にミニ ツール バーを表示する」のチェックを外すことで、ミニ ツール バーを非表示にすることができます。

DisableMiniToolbar_01

しかし、これだけでは右クリックしたときに表示されるミニ ツール バーは非表示になりません。

DisableMiniToolbar_02

このミニ ツール バーも非表示にするためには下記のようにレジストリの値を編集する必要があります。

※ レジストリの編集作業は自己責任で行ってください。

■ 場所

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\(Officeのバージョン)\Common\Toolbars\(Office製品名)

■ エントリ名

AllowMenuFloaties
※ エントリが無い場合は新規作成

■ 種類

DWORD (32 ビット) 値

■ 値

0

たとえば、Excel 2013の場合は「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\15.0\Common\Toolbars\Excel\AllowMenuFloaties」の値を「0」にします。

DisableMiniToolbar_03

こうすることで、下図のように右クリックした際もミニ ツール バーが非表示になります。

DisableMiniToolbar_04

ちなみに、オプションの「選択時にミニ ツール バーを表示する」は「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\(Officeのバージョン)\Common\Toolbars\(Office製品名)\AllowSelectionFloaties」に対応していて、「AllowSelectionFloaties」の値を「0」にすることでも文字列選択時のミニ ツール バーを非表示にすることができます。

[Office用アプリ]User Agent他を調べてみました。前のページ

VivoTab RT TF600TにWindows RT 8.1をインストールしました。次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    続・Microsoft Edgeを操作するVBAマクロ(DOM編)

    以前VBAからMicrosoft Edgeを操作するマクロについて記事…

  2. Office関連

    起動中のMicrosoft EdgeからタイトルとURLを取得するVBAマクロ(UI Automat…

    当ブログでは、Microsoft Edgeを外部から操作するプログラム…

  3. Windows 10

    起動中のMicrosoft EdgeからタイトルとURLを取得するVBAマクロ(DOM編)

    前回の記事で、UI Automationを使って起動中のMicroso…

  4. Office関連

    VBAプロジェクトを「展開する」VBAマクロ

    MSDNフォーラムに面白い質問がありました。VBE・プロジェクト …

  5. Office関連

    ExcelのWebクエリからのアクセス情報

    mougに面白い質問がありました。・Querytables.a…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP