Office関連

Office製品のヘルプをHTML形式で閲覧する。

Word2013 VBA の日本語ヘルプ」で回答した通り、Office製品のヘルプは「HXS」形式のファイルで、例えばWord 2010 開発者用リファレンスのファイルは下記の場所にあります。

・C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\1041\WINWORD.DEV.HXS

※ 環境によって上記のパスは異なります。

HXSファイルは通常「H2Viewer」等の専用ビューワーを使うことで閲覧できるのですが、有名な圧縮解凍ソフトである「7-Zip」(フリーソフト)がHXSファイルの解凍に対応していることを最近知りました。

試しに7-Zipで上記WINWORD.DEV.HXSファイルを開いてみると、

Office_HXS_01_01

上図の通りファイルの中身が確認できました。
解凍も問題なくでき、肝心のヘルプの各記事は「content」フォルダーにHTML形式で格納されているようでした。

Office_HXS_01_02

Office_HXS_01_03

HTMLファイルであればブラウザーで簡単に表示できるので、わざわざ、Office製品を起動する → ヘルプを立ち上げる → 目当ての記事を探す、といった手間を掛ける必要がなくなりますね。
7-Zip、とても便利です!

■ 関連Webページ

・Officeのヘルプを単独で開く。
//www.ka-net.org/blog/?p=2271
・Office 2010 開発者用リファレンスをHTML形式で”快適に”閲覧する。
//www.ka-net.org/blog/?p=3376

[Office用アプリ]Microsoft MVPによるPodcast配信前のページ

Office 2010 開発者用リファレンスをHTML形式で”快適に”閲覧する。次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]マニフェストファイルで多言語対応させる。

    Office用アプリの各種設定を定義するXMLマニフェストファイルです…

  2. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(G)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

  3. Office関連

    Word 2013の「個人用テンプレート」はどこ?

    Word 2010では、から「個人用テンプレート」(カスタム テンプレ…

  4. Office関連

    Acrobatを使ってPDFファイルを結合するVBAマクロ

    前回の記事では、iTextSharpを使ってPDFファイルを結合するP…

  5. Office アドイン

    Excel向けPower BI カスタム ビジュアル機能の紹介

    Power BI ブログの記事「Excel announces new…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP