Windows 10

Microsoft Edgeでリンク先を開く

Microsoft Edgeでリンク先を開く

前々回の記事の関連ですが、HTMLのリンク(a要素)を下記のようにすることで、リンク先をMicrosoft Edgeで開くことができます。

<a href="microsoft-edge://www.ka-net.org/blog/">テスト</a>

MicrosoftEdge_href_01

ただし、Internet Explorer以外のブラウザーで開こうとすると、下図のようにプログラムを起動ダイアログが表示されます。

MicrosoftEdge_href_02

上記ダイアログで「TWINUI」を選択することで、Edgeでページを開くことができます。

関連記事

Microsoft Edgeを起動するVBScript前のページ

Microsoft Edgeで開いているページを名前を付けて保存する次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    [Windows 10]切り取り&スケッチを起動するショートカット

    Windows 10の「切り取り&スケッチ」機能、皆さん使ってますでし…

  2. Windows関連

    [Windows 8]ISOイメージをマウント・アンマウントする。

    ※ 下記はWindows Developer Preview(英語版・…

  3. Windows 10

    Windows Insider Meetup in Japan 2 東京に参加しました。

    6月25日(日)に品川の日本マイクロソフト株式会社で開催された「Win…

  4. Windows 10

    Microsoft Edgeを起動するVBScript

    前回の記事の関連ですが、下記コードのようにShellExecuteメソ…

  5. Windows 10

    Microsoft Edgeの場所

    「Edge 本体 場所」「Microsoft Edge EXE どこ」…

  6. Windows 10

    [Windows 10]大型アップデートをサイレントインストールする方法

    下記記事で紹介しているように、Windows 10では「Windows…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP