Office アドイン

[Office用アプリ]User Agent他を調べてみました。

ふと気になったので、Office 用アプリをローカル環境にインストールしたExcelとブラウザー上のExcel Web Appとで動かして、環境変数の違いを確認してみました。

Office2013_58_01

・ローカル環境にインストールしたExcel
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:(なし)

・Internet Explorer 10 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

・Firefox 24.0 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

・Google Chrome 30.0.1599.69 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

取得した環境変数はもっとあるのですが、とりあえず特徴的なものだけ抜き出しました。
Web App上だとクエリー文字列にホスト情報が含まれるのを、今回初めて知りました。

Windows Azure MSDN 特典をアクティブ化しました。前のページ

WordやExcelでミニ ツール バーを非表示(無効)にする。次のページ

関連記事

  1. アイコン一覧

    Office 2013 アイコン一覧(F)

    ・Office 2013 アイコン一覧 NUM…

  2. Office アドイン

    [Officeアドイン]アドイン コマンド(Add-In Commands)の紹介(2)

    昨年末に書いた記事で「アドイン コマンド」を紹介しているのですが、知ら…

  3. Office アドイン

    [Office用アプリ]「あいさつ文の挿入」を作業ウィンドウアプリに移植してみる。

    ※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にし…

  4. Office関連

    Google翻訳の言語自動検出機能を追う

    「Google TTSで文字列を読み上げるマクロ」でGoogle翻訳の…

  5. Office アドイン

    Office アドインの概要と開発方法を学ぶための自習書

    2018年10月27日(土)、品川の日本マイクロソフト本社で「2018…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP