Office アドイン

[Office用アプリ]User Agent他を調べてみました。

ふと気になったので、Office 用アプリをローカル環境にインストールしたExcelとブラウザー上のExcel Web Appとで動かして、環境変数の違いを確認してみました。

Office2013_58_01

・ローカル環境にインストールしたExcel
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:(なし)

・Internet Explorer 10 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

・Firefox 24.0 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

・Google Chrome 30.0.1599.69 + Excel Web App
$_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
$_SERVER[‘QUERY_STRING’]:et=&_host_Info=Excel|Web|16.00

取得した環境変数はもっとあるのですが、とりあえず特徴的なものだけ抜き出しました。
Web App上だとクエリー文字列にホスト情報が含まれるのを、今回初めて知りました。

Windows Azure MSDN 特典をアクティブ化しました。前のページ

WordやExcelでミニ ツール バーを非表示(無効)にする。次のページ

関連記事

  1. Office関連

    PDFを他のファイル形式に変換するVBAマクロ

    「PDF 変換 Word VBA」といったキーワード検索でのアクセスが…

  2. Office関連

    Google翻訳で文字列を翻訳するマクロ

    ※ 2016/2 時点では下記の方法はもう使用できなくなっています。V…

  3. Office関連

    Office XP Developer Toolsでリボン対応のCOMアドインを作成する。

    「Visual Basic 6でリボン対応のアドインを作成する」ではV…

  4. Office関連

    未読メッセージ数を取得するOutlookマクロ

    Outlook 2007で追加されたFolderオブジェクトのUnRe…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP