スナックワールド

スナックワールド トレジャラーズで遊んでます。

妖怪ウォッチで有名なレベルファイブの新作ゲーム「スナックワールド トレジャラーズ」(2017年8月発売)で遊んでます。

どういったゲームなのかは公式サイト任天堂の紹介ページを見ると分かりますが、一言でいうと、アバター作ってバトルしてアイテム集めて冒険して・・・、そんなRPGです。

やり込み要素も多く、アーケードゲームや別売りのおもちゃ(ジャラ、スナック)と連動できるようになっているのも、さすがのレベルファイブゲームだと思います。

アバター

私のアバターは現在こんな感じ↓です。

ジャージとかブラックスーツとか、大体輩っぽい服装をしていることが多いです。
現実ではこういった格好をしないので、ゲーム中くらいはこういうのもアリかな?と。

難易度

挑めるクエストにも様々なランクがあり、易しいものから難しいものまであるのですが、高ランクのクエストでも対策をしておけばちゃんとクリアできるようになっているので、ゲームの難易度としてはそれほど高いものではありません。

たとえば、ゲーム中に出てくるゲッターガーディアンが放つ破壊光線G・E・Tは、何の対策もしていないと高いダメージを受けてしまうのですが、

アーティストコーデM等を装備して耐性を上げておけば、受けるダメージがゼロになります。

もちろん、対策するためには装備の素材や武器を色々と集める必要があるのですが、そのあたりもやり込み要素の一つです。

Tランク上げ

本作には、キャラクターのレベルの他に「Tランク」というものが存在しています。

Tランクを上げることによって挑めるクエストが増えていくため、より上位のクエストをプレイするためには頑張って上げるしかないんですが、このTランク上げがレベル上げより面倒くさい・・・。

「魔王竜スカードン」クエストが楽にクリアできるので、ひたすら繰り返すことになるのですが、作業感が強くて途中で飽きてしまいます。

個人的には、他のクエストも交えつつ程々にランクを上げていくのが良いのではないかと思います。

追加コンテンツ

先日、今月配信予定の追加コンテンツの情報が公開されました。

新たなダンジョン、新たなボス、レベルも上限が150まで上がるとのことで、これは“新クエストTランク150以上必要”とか絶対ありますわ…。
また地道にランク上げ活動しなければ!

というわけで、のんびりマイペースに「スナックワールド」を楽しんでいます。来月はポケモンも発売なのでゲームで忙しい!!(笑)

名前付きセル(範囲)にコメントを付けるVBAマクロ前のページ

【感想】明日ちゃんのセーラー服2巻次のページ

関連記事

  1. スナックワールド

    【スナックワールド】デタフィグタッチで限界突破アイテムゲット

    タカラトミーが昨年12月に発売開始した「デタフィグ」、アップデートした…

  2. スナックワールド

    【スナックワールド】記憶のマナのしずく入手方法

    スナックワールドトレジャラーズの更新データ Ver.2.0で、「記憶の…

  3. スナックワールド

    【スナックワールド】DLC2追加ジャラ情報

    昨日発売の「コロコロコミック 2月号」、アルセウス目当てで買ったらスナ…

  4. スナックワールド

    【スナックワールド】ディープチケットGはどこでもらえるの?

    この記事にもある通り、スナックワールドトレジャラーズ・DLC第二弾「破…

  5. スナックワールド

    【スナックワールド】欲深き帝王攻略

    下記記事で紹介しているゲーム「スナックワールド トレジャラーズ」ですが…

  6. スナックワールド

    【スナックワールド】最後の聖戦攻略

    アドベンチャークエスト「最後の聖戦」はグレート神祖竜スカーギラン、グレ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP