Office関連

文字列を横方向に移動するWordマクロ(WordBasic編)

いつもお世話になっているWord MVPの新田さんが、まるでカニの動きのように選択文字列を横方向に移動させるWordマクロを紹介されていました。

・【Wordマクロ】文字列を横方向に移動する
http://ameblo.jp/gidgeerock/entry-11609960073.html

面白いマクロだったので、早速私もアイデアをパクッて同様のマクロを考えてみました。

Option Explicit

Public Sub MoveTextRight()
'選択範囲を右に1文字分移動
  Dim strlen As Long
  
  strlen = Selection.End - Selection.Start
  If strlen < 1 Then Exit Sub
  With Application.WordBasic
    .MoveText
    .CharRight 2
    .OK
  End With
  Selection.MoveLeft unit:=wdCharacter, Count:=strlen, Extend:=wdExtend
End Sub

Public Sub MoveTextLeft()
'選択範囲を左に1文字分移動
  Dim strlen As Long
  
  strlen = Selection.End - Selection.Start
  If strlen < 1 Then Exit Sub
  With Application.WordBasic
    .MoveText
    .CharLeft 2
    .OK
  End With
  Selection.MoveRight unit:=wdCharacter, Count:=-1 * strlen, Extend:=wdExtend
End Sub

WordBasicマクロにあるMoveTextステートメントを利用したマクロで、F2キーを押して文字列を移動させる処理(Microsoft Word のキーボード ショートカット 参照)をマクロ化したものです。

実務で使えるかどうかは分かりませんが、動きとしてはとても面白いと思います。

[Office用アプリ]アプリ開発コンテスト・受賞者発表前のページ

Windows 8.1をインストールしてみました。次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]法人登録する際の参考資料

    法人としてMicrosoft Seller DashboardでOff…

  2. Office関連

    ページごとにPNG形式で出力するWordマクロ(Word 2013)

    ※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にし…

  3. Office関連

    OneNoteの指定したセクションをページごとに指定した形式で出力するマクロ

    今回はOneNoteの指定したセクションをページごとに指定した形式で出…

  4. Office アドイン

    [Office用アプリ]カレンダーから日付を入力するコンテンツアプリ。

    ※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にし…

  5. Office アドイン

    [Office用アプリ]開発入門の記事を書かせていただきました。

    日経ソフトウエア 2014年3月号から連載の「Office用アプリ開発…

  6. Office アドイン

    [Office用アプリ]Office ストアのURLリスト

    Microsoft Office StoreのURLをリスト化しました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP