Office関連

WebページのテーブルがExcelに!? ― Excel 対話型ビュー(Interactive View)の紹介

CNET Japanの記事「「Office 2013 Web Apps」の正式版が「SkyDrive」で利用可能に」にもあるように、ついにOffice 2013 Web Appsの完成版が公開されました。

従来のWeb Appに比べてパフォーマンスが向上したりタッチ操作にも対応したり、より一層便利になったわけですが、今回はExcel Web Appの新機能の中でもあまり注目されていない機能「Excel 対話型ビュー(Interactive View)」を紹介します。

Excel 対話型ビューとは、詳細は下記Webページに記載されていますが、

・Excel 対話型ビュー
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/jj163261.aspx
・Excel Web App – ブラウザから利用できる新機能
http://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2012/09/21/excel-web-app.aspx

簡単に言ってしまえば

“Webページ上のテーブルに対してフィルタやグラフといったExcelの機能を使えるようにする”

機能です。
といっても言葉だけでは分かりづらいので、実際に体験するのが良いかと思います。


順位 氏名 国語 算数 社会 合計
1 斉藤三郎 85 88 70 243
2 杉山静 72 74 86 232
3 鈴木弥生 80 65 83 228
4 田中一郎 55 90 72 217
4 中山花子 65 58 94 217
6 佐藤次郎 47 76 84 207

上にあるExcel(Excel Interactive View)ボタン をクリックすると、下図のようにExcel Web Appの画面が表示されます。

実際に触ってみると分かりますが、上図画面の中では項目のソートやフィルタリング、グラフの描画、さらにはExcelワークブックのダウンロードまで行うことができます。

しかも使い方は非常に簡単で、Excel 対話型ビューを利用したいページにたった2つの要素(a,script)を付け加えるだけです。
これだけで上にあるようなExcelボタンが追加され、すぐに対話型ビューの機能が利用できるようになります。

<a href="#" name="MicrosoftExcelButton" data-xl-tableTitle="Excel Interactive View テスト" data-xl-buttonStyle="Standard" data-xl-fileName="MySampleBook" data-xl-attribution="Data provided by ka-net.org" ></a>
<script type="text/javascript" src="http://r.office.microsoft.com/r/rlidExcelButton?v=1&kip=1&locale=ja-JP"></script>
<table>
.....
.....
</table>

非常に簡単な手順でWebページのテーブルがインタラクティブになる「Excel 対話型ビュー」、皆さんも是非ご利用ください。

ちなみに、ExcelボタンのスタイルやダウンロードしたときのExcelブック名等は追加するa要素の属性で指定できますので、詳しくは「Excel 対話型ビュー」をご参照ください。

2013/04/30 追記:
2013/04/27(土)に行われた[.NETラボ 勉強会 #2013/04]のLTでExcel 対話型ビューについてお話ししました。

Excel Interactive Viewの紹介 from kinuasa

ドラッグ&ドロップでExcelのアドインを登録するVBScript前のページ

Office 2013をインストールしてみました。次のページ

関連記事

  1. Office関連

    メモ帳だけでOutlook用アドインを作ってみる。

    「SharpDevelopでExcel用COMアドインを作成する方法」…

  2. Office関連

    【2017年7月版】ポータブル デバイスからファイルをコピーするVBAマクロ

    4年ほど前に、PCに接続したスマートフォン等のWindows ポータブ…

  3. Office関連

    クイックアクセスツールバーから履歴を表示するWordテンプレート

    Word MVPの新田さんのブログで「【Word 2013】クイックア…

  4. Office関連

    各スライドに配置されたオートシェイプからテキストを取得するPowerPointマクロ

    各スライドに配置されたオートシェイプからテキストを抜き出す処理を考えて…

  5. Office関連

    未読メッセージ数を取得するOutlookマクロ

    Outlook 2007で追加されたFolderオブジェクトのUnRe…

  6. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(D)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP