Office関連

クイックアクセスツールバーから履歴を表示するWordテンプレート

Word MVPの新田さんのブログで「【Word 2013】クイックアクセスツールバーに履歴ボタンを追加する」という記事が出ていたので、真似をして”クイックアクセスツールバーから履歴を表示するWordテンプレート“を作成してみました。

※ 動作確認はWord 2010とWord 2013(Office Professional Plus 2013(MSI形式))で行っています。

テンプレートのダウンロード:RecentFileQAT.zip

上記Zipファイルを解凍後、テンプレートファイル(RecentFileQAT.dotm)をWordのスタートアップフォルダにコピーして(同梱のスタートアップフォルダを開く.vbsを実行すると自動的にスタートアップフォルダが開きます)Wordを起動すると、クイックアクセスツールバーに「最近使用したドキュメント」メニューが表示されます。

このメニューをクリックするとWordで最近使用したファイルの一覧が表示され、ファイル名をクリックすることでそのファイルを開くことができます。
※ ファイルが存在しない場合はファイル名がグレー表示になります。

マウスクリックはもちろんですが、アクセスキー(Alt + 数字キー)からでもファイルを開くことができるので、キーボードでWordを操作している方にはこちらの方がお薦めです。

「VBA質問箱」にアクセスできない。前のページ

[Office用アプリ]JavaScript API for Officeのポスター次のページ

関連記事

  1. Office関連

    Office 2016で“ヤツ”を召喚してみた。

    4月1日にMicrosoft Office公式アカウント、MSOffi…

  2. Office関連

    [VBA]DataObjectを使ったクリップボード操作が上手くいかない場合の対処法

    VBAマクロからクリップボードを操作する場合、定番となっているのがDa…

  3. Office アドイン

    [Officeアドイン]アドイン コマンド(Add-In Commands)の紹介(2)

    昨年末に書いた記事で「アドイン コマンド」を紹介しているのですが、知ら…

  4. Office関連

    UIAutomationClient参照時にDLL読み込みエラーが発生した時の対処法

    マクロでダイアログやボタンの操作を行う時に便利なUI Automati…

  5. Excel

    Excel 2013版URLエンコードマクロ

    ※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にし…

  6. Office関連

    ヘッドレス ChromeとSeleniumBasicでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法…

    先日、ヘッドレス ChromeでWebページ全体のスクリーンショットを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP