Google関連

以前のGoogle マップを使う。

「新しい Google マップ」正式公開、地図大きく、精緻すぎる3D都市マップも -INTERNET Watch」にあるように、新しい Google マップの正式提供が開始されたようです。

ブラウザー全面にマップが広がり経路も見やすくなったのですが、ルート案内を印刷する時等、「以前のマップを使いたい!」と思う時があります。

そんなときはマップ上に表示されている「」(ヘルプ)ボタンクリック後に「以前のマップに戻る」をクリックすることで、以前のマップが使えるようになります。

NewGoogleMap_01_01

私が試した限りだと、URLに「dg=opt」オプションを付けることでも元のマップ表示にできるようです。

指定したフォルダ内のemlファイルの情報をリスト化するVBScript前のページ

文字列を指定した文字数で分割するVBA関数次のページ

関連記事

  1. Google関連

    「GAS Station #2」に参加してきました。

    昨日(2015/10/9)行われたGAS(Google Apps Sc…

  2. Microsoft Graph

    [Google Apps Script]Office 365 unified APIを使ってメールを…

    久しぶりのGoogle Apps Scriptネタです。今回はGo…

  3. Google関連

    Google Apps ScriptでVoiceText Web APIを呼び出す。

    ・モヤさまのショウ君にいろいろ喋らせるVBAマクロ(1)//www…

  4. Google関連

    [Google Apps Script]拡張サービスを使用する。

    Google Apps Scriptでは「拡張サービス」(Advanc…

  5. Power Automate

    Google Apps ScriptとPower Automateの連携事例紹介

    今回の記事は、ガイアックスさん主催のイベント「Google Apps …

  6. Google関連

    [Google Apps Script]別のアドレスからメールを送信する。

    Google Apps Scriptでメール送信するGmailApp.…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP