Windows関連

PCをクリーンインストールしたので普段使っているツールをまとめてみた。

Office 2016のリリースに合わせてメインで使っているPCをクリーンインストールしました。
良い機会なので、今回は私が使っているツール等々をまとめてみたいと思います。

Webブラウザ

圧縮・解凍ソフト

ユーティリティ

テキストエディタ・編集・バイナリエディタ

画像処理

開発環境・補助ツール

ネットワーク関連

こうしてみると、Windows 95/98くらいのときからずーっと使い続けているツールもちらほらあります(Desktop Wiperとか)。
調べたらもうちょっと便利なソフトも出ているだろうと思いますが、愛着もあるので動作する限りは使い続ける予定。

Office 2016関連資料のリンク(2)前のページ

Office アドインの概要次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    「microsoft-edge:」って何?

    以前書いた「Microsoft EdgeでWebページを開くインターネ…

  2. Windows関連

    Windows 8 Consumer PreviewにVista Start Menuをインストール…

    ※ 下記はWindows 8 Consumer Preview(日本語…

  3. Windows 10

    Windows 10に昔のソフトを入れてみました(2)

    2年近く前に書いた下記記事の続編です。32ビット版Wi…

  4. Windows 10

    WinAppDriver UI Recorderを試してみました。

    下記記事にある通り、「WinAppDriver UI Recorder…

  5. その他

    Evernoteのサイレント・インストール

    EvernoteのダウンロードページからダウンロードできるWindow…

  6. その他

    Yahoo!路線情報でRPAによる自動操作やスクレイピングが認められているかを調べてみました。

    RPAやプログラムによる自動化(スクレイピング)の処理例としてたびたび…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP