Office関連
-
“Officeアプリケーション用のCOMアドインをVisual Studioを使わずに開発する”という内容の記事を、これまでいくつか書いてきました。…
-
Msdn フォーラムに「Word VBAで、「Century」フォントで「●」を入力したい」という質問がありました。下記コードのようにマクロから「●…
-
※ 下記レビューはあくまでも個人的な感想です。2015年4月17日に発売された「EXCEL VBA 業務自動化 仕事の効率を劇的に上げるノウハウ …
-
「SharpDevelopでExcel用COMアドインを作成する方法」で、SharpDevelopを使ってExcel用のCOMアドインを作成する方法を紹介してい…
-
4月1日にMicrosoft Office公式アカウント、MSOfficeJP(@MSOfficeJP)さんが呟いた一言。【あの人気キャラクター、再…
-
Wordには、選択中の文字列と似た書式の文字列を一括選択する「類似した書式の文字列を選択」コマンドが用意されています(Word 2010の場合は ホームタブ→編…
-
古いバージョンのWordで作成された文書を開くと、タイトル バーに「互換モード」と表示されることがあります。詳細については「以前のバージョンの Wo…
アーカイブ