アイカツ!

アイカツフレンズ!はじめました。

先日書いた記事↓でオープンしたばかりの「アイカツ!オフィシャルショップ浅草ROX店」に行ったことを書きましたが、稼働初日からプレイしております ― データカードダス アイカツフレンズ!

VBScriptの記事を書いておいて、いきなりアイカツ!の話題とか一体なに!?って感じですが、元々趣味全開のブログなので何の問題も無しです。

ゲーム概要

言わずと知れたバンダイの女の子向けトレーディングカードアーケードゲーム、それが「アイカツ!」シリーズ。

リズムに合わせてボタンを押していく、いわゆる音ゲーで、排出されるカード(トップス、ボトムス、アクセサリー)を集めることで、使用するキャラクターを思い思いにコーディネートすることができます。

アニメや玩具等とのクロスメディア作品なので、ゲームは知らなくても目にした事がある人も多いのではないでしょうか。

Wikipediaによると、最初の作品が稼働開始したのが2012年10月なので、5年以上続いている人気シリーズです。

今作の特徴

本作は“友達と一緒にアイカツ!”がコンセプトになっており、アイドルカードやフレンズドレスの追加等、タイトルの通り「フレンズ」が強調されています。

前作にも複数キャラクターで一緒にプレイする「ユニット」はもちろんあったのですが、今作でより強化された印象です。

あいねちゃんのプレミアムレアドレスGETキャンペーン

今月22日まで開催中の「あいねちゃんのプレミアムレアドレスGETキャンペーン」、プレイ終了後のプレゼントルーレットで当たりが出ると、特別なカードが貰えるキャンペーンなのですが、初回プレイでいきなり当たりました。

友だち100万人キャンペーン」で貰えるカードと合わせて、いきなりスウィートフレーズコーデが揃いました。ラッキーです。

「今作はルーレット必ず当たる仕様なの!?」なんて一瞬思いましたが、もちろんそんなことは無く、ハズレが出ることの方が多いです。
(プレイ回数が少ない割には3回当たっているので、前作より当たりやすくなっているのかもしれません。)

おわりに

そういったわけで、大の大人が子ども向けカードゲームを楽しんでおります。
すっかりアイカツおじさんです。

とはいえ、主なターゲット層は小さい女の子のこのゲーム。
多くのお子さんがプレイしているであろう時間帯には遊ばない、人が並んでいるときには連コしない等、節度をもってこれからも楽しんでいきたいと思います。

ドラッグ&ドロップしたOfficeファイルをPDFに変換するVBScript前のページ

【スナックワールド】ボスモンスター一覧次のページ

関連記事

  1. アイカツ!

    【アイカツオンパレード!】たまごっちとのスペシャルコラボに行ってきました。

    前回の記事でも書いた通り、アイカツ!の新シリーズ、「アイカツオンパレー…

  2. アイカツ!

    【アイカツフレンズ!】フレンズスカウト(湊みお)に参加しました。

    先月の話ですが、店頭イベント「フレンズスカウト(湊みお)」に参加してき…

  3. アイカツ!

    【アイカツフレンズ!】サントリー飲料キャンペーン

    サントリーの420mlから650mlのペットボトル飲料4本、もしくはボ…

  4. アイカツ!

    【アイカツフレンズ!】かがやきのジュエルはじめました。

    平成も終わり新たな元号「令和」が始まりましたが、相も変わらずアイカツ!…

  5. アイカツ!

    【アイカツフレンズ!】フレンズスカウト(日向エマ)に参加しました。

    7月1日(日)から開催されている「フレンズスカウト(日向エマ)」に参加…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP