Office関連

Office 2019のインストール方法

下記ニュースサイトにある通り、永続ライセンス版のOffice 2019がリリースされました。

現時点で最新のナンバリングタイトルとはいえ、Office 2019に搭載された機能は、サブスクリプション版のOffice 365ではすでにリリースされたものであり、今後も365のように次々と新しい機能が追加されることはありません。

Office 2019は、あくまでも“クラウドに接続できず、定期的にアップデートできないユーザー向け”の製品で、Windows 10でいうところのLTSC的な位置づけだと思えばイメージしやすいかもしれません。

Office 2019 is separate from Office that’s available through Office 365 plans. For example, if you’ve deployed Office 365 ProPlus to the users in your organization, you don’t need Office 2019. You already have all the features, and many more, that are included in Office 2019.

Office 2019 includes some, but not all, features that are available in versions of Office that come with an Office 365 subscription plan.

https://docs.microsoft.com/en-us/deployoffice/office2019/overview より

以前Commercial Previewがリリースされたときも試してみましたが(下記記事参照)、今回も、製品版がどのようなインストール手順になるのか、実際に確認してみます。

Office Standard 2019のインストール方法

今回はボリュームライセンス版のOffice Standard 2019をインストールします。
Office 2019は、Windows 7や8.1をサポートしていませんので、インストールする際は、事前にシステム要件を確認してください。

  1. Office 展開ツール(Office Deployment Tool)をダウンロードし、適当なフォルダにインストールします。
  2. メモ帳などのテキストエディタで、下記のような構成ファイル(configuration.xml)を作成し、展開ツールと同じフォルダに保存します。各要素や属性の説明は「導入 Office 2019 (IT プロフェッショナル向け)」や「Office 展開ツールのオプションの構成」をご参照ください。ちなみに、Add要素のChannel属性の値を「Broad」や「Monthly」にしたところ、エラーが発生してインストールできなかったため、「PerpetualVL2019」を指定しています。
  3. <Configuration>
      <Add OfficeClientEdition="32" Channel="PerpetualVL2019">
        <Product ID="Standard2019Volume" PIDKEY="XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX">
          <Language ID="ja-jp" />
        </Product>
      </Add>
    </Configuration>
  4. 手順1.でインストールした展開ツール(setup.exe)を、下記のように「configure」オプションで手順2.の構成ファイルを指定して実行します。
  5. setup /configure configuration.xml

  6. 自動的にファイルのダウンロードとインストールが行われます。

インストール完了後、Officeアプリケーションを起動すると、ちゃんとOffice 2019としてライセンス認証できました。

見た目はOffice 2016とほぼ同じで、ApplicationオブジェクトのVersionプロパティも2016と同じ「16.0」になっていました。

Office Standard 2019の画面

参考までにWord、Excel、PowerPointのキャプチャーを載せておきます。

これまでのOfficeは、最新のバージョン = 最新機能が搭載されたバージョンというイメージでしたが、Office 2019ではその印象が大きく変わりました。

製品名に「2019」という新しい年数が入っていたとしても、搭載されている機能が最新とは限りません。常にOfficeの新しい機能を利用したいユーザーは、Office 365を使う必要があるのです。

この記事には、今後もオンプレミス版のOfficeを提供するとありますが、Office 2019からは価格も上がりサポート期間も短くなっています。
サブスクリプションモデルへの移行を強く進めたいMicrosoftの意向がよく現れていると思います。

Office Professional Plus 2019のインストール方法

Visual Studio サブスクリプションOffice Professional Plus 2019がダウンロードできるので、こちらもインストールしてみました。

インストール後、Officeアプリケーションを起動すると「サインインして Office を設定する」画面が表示され、Microsoft アカウントでのサインインが促されますが、「サインインまたはアカウントを作成しない」を選択します。

プロダクトキーの入力画面でキーを入力し、「Office をライセンス認証」ボタンをクリックします。

無事にライセンス認証され、Officeアプリケーションを利用できるようになりました。

オフィス祭り 2018 in 東京に参加しました。前のページ

Excelのアイデア機能でグラフやピボットグラフを一発作成次のページ

関連記事

  1. Office関連

    選択中の図形の書式設定を一括変更するPowerPointマクロ

    PowerPointで複数の図形の書式を一つずつ変更するのが面倒だった…

  2. Office関連

    【2017年1月版】Microsoft Edgeを操作するVBAマクロ(DOM編)(2)

    昨日の記事で、Microsoft Edgeを操作するVBAコードを改め…

  3. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(A)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

  4. Office関連

    選択範囲をOneNoteに送るVBAマクロ

    OneNote プリンタードライバー(プリンター)を使ってドキュメント…

  5. Office関連

    Office 365 APIをVBAから呼び出す(1)

    2015年4月に公開されたOffice Teamのブログ記事「Toda…

  6. Excel

    日経ソフトウエア 2014年 10月号 「VBAでExcelを業務アプリ化」

    購読している雑誌、日経ソフトウエア 2014年 10月号に「イベントプ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP