Office関連

テンプレートから簡単に新規文書を作成できるようにするWordテンプレート

Wordで自作のテンプレートを利用して文書を作成するとき、2007以降の場合はOfficeボタン、もしくはファイルタブの新規作成からマイ テンプレートを選んで…、と地味に面倒くさい手順を踏む必要があります。

今日はそんな手順を踏まなくても、メニューからテンプレートを選ぶだけで簡単に文書作成ができるようになるWordテンプレートを紹介します。
(結構前に作成したものなのですが、割と便利で自分でもよく使うので改めて紹介します。)

テンプレートのダウンロード:SelTemplateRibbon.dotm

このテンプレートファイル(SelTemplateRibbon.dotm)をWordのスタートアップフォルダにコピーして(スタートアップフォルダを開く際は「Wordのスタートアップフォルダを開く(VBS)」で紹介しているスクリプトが便利です)Wordを起動すると、ホームタブに「テンプレート選択」メニューが表示されます。

このメニューをクリックするとWordのテンプレートフォルダにある各テンプレートが表示されるので、そこからテンプレートを選べば簡単に新規文書を作成することができます。

2007以降Wordテンプレートを選択するのが面倒になった、という思いをしたことがある方に是非使っていただきたいテンプレートの紹介でした。
当テンプレートのVBAコードやリボンXMLについては下記Webページをご参照ください。

・リボン上のメニューからテンプレートを選択する(Word)
//www.ka-net.org/ribbon/ri71.html

「DQNネーム辞書」を更新しました。前のページ

「ちゃうちゃう!」で2つの文書を比較するWordマクロ次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    Ignite 2016で発表されたOffice アドイン関連の情報

    米国時間の9月26~30日にMicrosoftのビッグイベント「Ign…

  2. Office関連

    Outlook REST APIに会議室情報を取得するAPIが追加されました。

    松崎さんのツイートで、Outlook REST APIのベータエンドポ…

  3. Office関連

    Evernote Cloud SDKを使ったVBAマクロ

    3年ほど前にEvernote for Windowsを操作するVBAマ…

  4. Office関連

    メモ帳だけでOutlook用アドインを作ってみる。

    「SharpDevelopでExcel用COMアドインを作成する方法」…

  5. Office関連

    未読アイテムの件数を取得するOutlookマクロ

    「Outlook 未読 件数 マクロ」といったキーワード検索でのアクセ…

  6. Office関連

    [リボン・カスタマイズ]toggleButtonのオン・オフを動的に変更する。

    “リボン上のトグルボタンをマクロで押し下げすることはできないか?”、と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP