ブックマークレット

ブックマークレットの登録方法

今回はブックマークレットをブラウザへの登録する方法を紹介します。

■ ブックマークレットのリンクから登録する場合

・Internet Explorer

  1. ブックマークレットのリンク上で右クリックします。
  2. 右クリックメニューから「お気に入りに追加」を選択します。
  3. お気に入りの追加ダイアログが表示されるので、「追加」ボタンをクリックしてお気に入りに追加します。

・Firefox

  1. ブックマークレットのリンク上で右クリックします。
  2. 右クリックメニューから「このリンクをブックマーク」を選択します。
  3. 新しいブックマークダイアログが表示されるので、「保存」ボタンをクリックしてブックマークに追加します。

・Google Chrome

  1. ブックマークレットのリンク上にカーソルを移動します。
  2. リンクをクリックしたままカーソルを移動(ドラッグ)し、ブックマークバー上でドロップします。

■ インターネットショートカット(url)ファイルを作成する場合

  1. 下記コードをメモ帳等のテキストエディタに貼り付け、”*****“部分にブックマークレットのコード(javascript:…;)を貼り付けます。
  2. [InternetShortcut]
    URL=*****

  3. 拡張子を「url」にして、名前を付けて保存します。
  4. 保存したurlファイルをブラウザのお気に入り(もしくはブックマーク)にドラッグ&ドロップします。

登録したブックマークレットは、お気に入り(もしくはブックマーク)から実行することができます。

bitlyのAPIキーを取得する前のページ

bitlyで短縮URLを取得するブックマークレット次のページ

関連記事

  1. ブックマークレット

    bitlyで短縮URLを取得するブックマークレット

    今回はbitlyで短縮URLを取得するブックマークレットを紹介します。…

  2. Windows 10

    Microsoft Edgeで開いているページを名前を付けて保存する

    2017/4/15 追記:現在この記事に書いてある方法は使えなくな…

  3. ブックマークレット

    AmazonのURLを短くするブックマークレット

    皆さんご存知の便利なサービス「Amazon」、私もよく利用しているので…

  4. kintone

    kintoneアプリのフィールドコード一覧を取得するブックマークレット

    kintone REST APIを使うときなど、フィールドコードが必要…

  5. Windows 10

    [Windows 10]Microsoft Edgeでブックマークレットを使う。

    2017/3/29 追記:新しく記事を書き直しました。…

  6. ブックマークレット

    to.lyで短縮URLを取得するブックマークレット

    今回は「to.ly」で短縮URLを取得するブックマークレットを紹介しま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP