ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(通称:SV)が発売開始されたから約1か月、ようやくパルデア図鑑が完成しました。
バイオレット → スカーレットと走りましたが、今作はストーリーの進め方の自由度が高く、何よりシンボルエンカウントで狙ったポケモンが捕まえやすくなっていたため、過去作よりも図鑑コンプしやすかったです。











ジニア先生とクラベル先生からお祝いも実に嬉しい!!






































それにしても、今作の「ひかるおまもり」があやしいお店で買ったお土産とは・・・!
これで一先ずの目標は達成ですが、レイド用のポケモン育成や色違い集め等々、まだまだSV楽しめそうです。
関連記事
2014.01.11ミュウやアルセウスといった配信系の伝説のポケモン以外のすべてのポケモンを捕まえる(見るだけではダメ)ことで完成する全国図鑑、完成した全国図鑑をミアレシティのポケモン研究所にいるプラターヌ博士に見せることでもらえる「ひかるおまもり」、ポケモンバンク解禁以降、輸送...
2017.01.04会社が年末年始の休みに入ったので、この休みはポケモンやってました。
2016年11月18日発売の「ポケットモンスター サン・ムーン」です。
発売から一か月半、すでにクリアして図鑑に載っているポケモンを集め終わった人も多くいると思いますが、私もようやくア...
2020.01.06ポケットモンスター ソード・シールド(通称:剣盾)が発売開始されてから約2か月、ようやくガラル図鑑がコンプリートできました(ミュウは除く)。
図鑑コンプすることを休み中の目標としていましたが↓、ギリギリで目標達成です。
(スマブラやマイクラ、マリオテニ...
この記事へのコメントはありません。