Office関連

OneNoteのノート名を列挙するマクロ

今回はOneNoteのノート名を列挙するマクロを紹介します。

Option Explicit

Public Sub Sample()
'OneNoteのノート名を列挙する

'GetHierarchyメソッドの第2引数:hsScopeで指定する値は下記の通り
'  hsSelf:0
'  hsChildren:1
'  hsNotebooks:2
'  hsSections:3
'  hsPages:4

  Dim x As String
  Dim elm As Object
  
  CreateObject("OneNote.Application").GetHierarchy vbNullString, 2, x
  With CreateObject("Msxml2.DOMDocument")
    .async = False
    If .LoadXML(x) Then
      For Each elm In .SelectNodes("/one:Notebooks/one:Notebook")
        Debug.Print elm.getAttribute("name")
      Next
    End If
  End With
End Sub

最初はApplicationオブジェクト > Notebooksオブジェクト > Notebookオブジェクト、のような形になっているのかと思っていましたが、実際は違っていました。
ノートやセクションの情報を得るには、GetHierarchyメソッドで階層構造をXMLとして取得し、ノードを列挙していけば良いようです。

・Office 2010 の開発者のための新機能 – OneNote 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff955606.aspx#odc_office14_ta_WhatsNewforOffice2010Developers_OneNote2010

MayhemのOfficeModulesが更新されました。前のページ

OneNoteの指定したセクションをページごとに指定した形式で出力するマクロ次のページ

関連記事

  1. Office関連

    MicrosoftのDictateアドインを試してみました。

    Microsoftがハンズフリー入力をサポートするOffice用(Wo…

  2. Office関連

    Office 365 unified APIをVBAから呼び出す

    前回の記事で、VBAからOffice 365 APIを呼び出す手順につ…

  3. Office関連

    [Wordマクロ]PrintOutメソッド実行時に「型が一致しません」との実行時エラーが発生する。

    Wordマクロで文書を印刷するときはPrintOutメソッドをよく使い…

  4. Office関連

    ルビ(ふりがな)を一括設定するWordマクロ

    2016/10/28 追記:改良版のマクロを書きました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP