Office関連

OneNoteのノート名を列挙するマクロ

今回はOneNoteのノート名を列挙するマクロを紹介します。

Option Explicit

Public Sub Sample()
'OneNoteのノート名を列挙する

'GetHierarchyメソッドの第2引数:hsScopeで指定する値は下記の通り
'  hsSelf:0
'  hsChildren:1
'  hsNotebooks:2
'  hsSections:3
'  hsPages:4

  Dim x As String
  Dim elm As Object
  
  CreateObject("OneNote.Application").GetHierarchy vbNullString, 2, x
  With CreateObject("Msxml2.DOMDocument")
    .async = False
    If .LoadXML(x) Then
      For Each elm In .SelectNodes("/one:Notebooks/one:Notebook")
        Debug.Print elm.getAttribute("name")
      Next
    End If
  End With
End Sub

最初はApplicationオブジェクト > Notebooksオブジェクト > Notebookオブジェクト、のような形になっているのかと思っていましたが、実際は違っていました。
ノートやセクションの情報を得るには、GetHierarchyメソッドで階層構造をXMLとして取得し、ノードを列挙していけば良いようです。

・Office 2010 の開発者のための新機能 – OneNote 2010
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff955606.aspx#odc_office14_ta_WhatsNewforOffice2010Developers_OneNote2010

MayhemのOfficeModulesが更新されました。前のページ

OneNoteの指定したセクションをページごとに指定した形式で出力するマクロ次のページ

関連記事

  1. Office関連

    図形の結合を行うPowerPoint マクロ(ExecuteMsoメソッド編)

    Excel MVPの伊藤さんのブログで、PowerPointの「図形の…

  2. Office関連

    [Excel Services ECMAScript]セルにデータを入力する。

    埋め込んだExcelワークブックのセルにデータを入力するコードです。…

  3. Office関連

    オフィス祭り 2018 in 東京に参加しました。

    先日書いた下記記事の通り、9月15日(土)に品川にある日本マイクロソフ…

  4. Office関連

    [PowerPoint]テーブルを「変形」して値の変化を強調

    前回の記事と同じく、Insider版のバージョン 1903 (ビルド …

  5. Office関連

    ガイドを追加するPowerPointマクロ

    PowerPointで図形の位置を調整するときに役立つガイド機能(ガイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP