Office アドイン

[Office用アプリ]RSS表示アプリを作成する。

※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にしています。製品版では変更になる可能性がありますのでご注意ください。

今回はGoogle Feed APIを利用して、作業ウィンドウにRSSを表示するアプリを作成してみます。
アプリの設定や登録方法についてはここでは説明しませんので、JavaScriptでExcel 2013用作業ウィンドウのアプリを作成する。(2)JavaScriptでExcel 2013用作業ウィンドウのアプリを作成する。(3)をご参照ください。

・html

<!DOCTYPE html>
<html>
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=Edge">
        <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.2/jquery.min.js"></script>
        <script src="https://www.google.com/jsapi"></script>
        <script src="https://az88874.vo.msecnd.net/api/1.0/office.js"></script>
        <script>
            Office.initialize = function (reason) {
                $(document).ready(function () {
                    $("#feeds").change(function() {
                        if ($(this).val()) {
                            rssInit($(this).val());
                        } else {
                            $("#feed").html(""); //リストクリア
                        }
                    });
                });
            }
            if (!google.feeds) {google.load("feeds", "1")}; //APIのロード
            function rssInit(url) {
                var feed = new google.feeds.Feed(url);
                feed.setNumEntries(10); //件数指定
                feed.load(function(result) {
                    if (!result.error) {
                        $("#feed").html(""); //リストクリア
                        var items = result.feed.entries;
                        $("#feed").append('<ul id="list" />');
                        if (items.length > 0) {
                            $(items).each(function() {
                                $("#list").append('<li><a href="' + this.link + '" title="' + this.title + '\n' + this.publishedDate + '">' + this.title + '</a></li>');
                            });
                        }
                    }
                });
            }
        </script>
        <style>
            body {
                font-family:Arial,sans-serif;
                font-size:0.9em;
            }
            select {width:200px;}
            li {
                list-style-type:circle;
                border-top:1px solid #ffffff;
                border-bottom:1px solid #999999;
            }
            li:first-child {border-top:0px;}
            li:last-child {border-bottom:0px;}
            li a {
                text-decoration:none;
                color:#333333;
                display:block;
                padding:5px 10px;
            }
            li a:hover {
                color:#ffffff;
                background:#ff73c8;
            }
        </style>
    </head>
    <body>
        <select id="feeds">
            <option value="">フィードを選択してください。</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/rss.xml">トピックストップ</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/rss.xml">海外</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/rss.xml">エンターテインメント</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/rss.xml">コンピュータ</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/rss.xml">地域</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/rss.xml">国内</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/rss.xml">経済</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rss.xml">スポーツ</option>
            <option value="http://rss.dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/rss.xml">サイエンス</option>
        </select>
        <div id="message"></div>
        <div id="feed"></div>
    </body>
</html>

上記コードを設定したアプリを挿入すると、作業ウィンドウにセレクトボックスから選択したRSSフィードを表示することができ、見出しをクリックするとブラウザーで該当記事が表示されます。

上記のようにWeb APIとJavascriptを組み合わせることで、非常に簡単に実用的なアプリを作成することができます。

[Office用アプリ]選択範囲変更時のイベントを利用する。前のページ

[Office用アプリ]作業ウィンドウアプリからシームレスに「スペースアルク」を利用する。次のページ

関連記事

  1. Excel

    CDOを使ってGmail送信を行うVBAマクロ

    「VBA Gmail 送信」といったキーワード検索で、「Gmail A…

  2. Excel

    ヘッドレス ChromeとSeleniumBasicでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法…

    先日、ヘッドレス ChromeでWebページ全体のスクリーンショットを…

  3. Office関連

    類似した書式の文字列を選択するWordマクロ三種

    Wordには、選択中の文字列と似た書式の文字列を一括選択する「類似した…

  4. Office関連

    Microsoft Translator APIで文字列を翻訳するVBAマクロ

    以前書いた記事で、Google翻訳を使って文字列を翻訳するマクロを紹介…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP