Office アドイン

[Office用アプリ]Excel 2013の操作を動画で学べるアプリ「Excel video tutorials」

Excel 2013の操作を動画で学べるアプリがMicrosoftから公開されました。

・Excel video tutorials
http://office.microsoft.com/ja-jp/store/WA104114678.aspx

Office2013_54_01

Office2013_54_02

このアプリは名前の通りアプリ内でトレーニングビデオが視聴できるので、動画を見ながら実際にExcelを操作することができます。
(アプリの取得方法は「Excel 用アプリを取得する」参照)

Office2013_54_03

・・・ですが、アプリのウィンドウサイズが大きいため、アプリを開きながらだとExcelはとても操作しづらいです。

動画は動画として視聴しつつ、見終わったらアプリが貼りついているシートとは別のシートで実際に操作してみる、という使い方が良いのではないでしょうか。
(※ あくまでも個人的な感想です。)

また、一つだけ気になったのが、このアプリの実体となるWebページのURLがアプリ内でダダ漏れになっている点。
たしかにOffice 用アプリの実体はWebページなので、通信を監視すればアプリの実体がどこにあるのかすぐに分かるのですが、このアプリの場合は通信のログを見ることなく実体の場所を知ることができます。
ブラウザーからも普通に表示できるので、アプリのソースコードも普通に閲覧できます。

自分としては何とも言えない仕様なのですが、有料のアプリでは無いし、公開しているのはMicrosoftなので特に問題は無いのでしょう。(たぶん…)

[Windows 8.1]Classic Shellをインストールしてみました。前のページ

選択範囲内にある特定のフォントの文字列を別のフォントに置き換えるWordマクロ次のページ

関連記事

  1. Excel

    リボンのタブを選択するVBAマクロ

    マクロでリボンのタブを選択する方法として、ActivateTabやAc…

  2. Office アドイン

    [Office用アプリ]JavaScript API for Officeのポスター

    JavaScript API for Officeのオブジェクト、メソ…

  3. Office関連

    Microsoft MVP for Outlook を初受賞しました。

    2010年7月から「Office System」分野でMicrosof…

  4. Office関連

    ドラッグ&ドロップでExcelのアドインを登録するVBScript

    「ドラッグ&ドロップでWordのテンプレートを登録・解除する(VBS)…

  5. Office関連

    Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。

    Office 2016の10月の機能更新によって、ExcelでUTF-…

  6. Office関連

    VALUE DOMAINで管理しているドメインをOffice 365で使用する。

    Office 365をセットアップすると設定される初期ドメイン「onm…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP