Office関連

[Office 365 Solo]3台以上のPCにインストールしたらどうなるの?

前回の記事でOffice 365 Solo(Office for Windows)が日本語以外の環境で使えるのかどうか試したわけですが、もう一つ疑問なのが“Office 365 Soloを3台以上のPCにインストールしたらどうなるのか?”ということです。

Office 365 Soloをインストールしみてました。」でも書いた通り、Office 365 Soloは2台までのPCにOffice製品をインストールすることができます。
それならば、それ以上のPCにインストールしようとしたらどうなるのか、実際に試してみました。

まず、Office 365 Soloのマイ アカウント ページですが、下図のように2台のPCにOfficeをインストールした時点で「インストール」ボタンが無効化され、クリックできないようになります。

Office_365_Solo_03_01

ですが、2台のPCにOfficeをインストールしたときに使ったインストーラーのファイルはそのまま手元に残っているので、それを3台目のPCで実行してみました。

途中までは問題なくインストールが進んでいたのですが、

Office_365_Solo_03_02

Office_365_Solo_03_03

これまでの2台と違って、インストールの途中でライセンス認証画面が表示されました。

Office_365_Solo_03_04

認証画面の指示に従って、Office 365 Soloで使用しているMicrosoft アカウントでサインインしたところ、「インストールの上限に達しました」とのメッセージが表示されました。

Office_365_Solo_03_05

Office_365_Solo_03_06

アカウントからインストールを1つ非アクティブ化してください」リンクをクリックすると、マイ アカウント ページが表示されるので、「非アクティブ化」をクリックして、すでにインストールしたPCのアクティブ化を解除します。

Office_365_Solo_03_07

Office_365_Solo_03_08

Office_365_Solo_03_09

再びOfficeのインストールに戻り、「インストールの上限に達しました」から「再試行」ボタンをクリックすると、無事にインストール作業が完了し、Officeが使用できるようになりました。

Office_365_Solo_03_10

Office_365_Solo_03_11

Office_365_Solo_03_12

Office_365_Solo_03_13

Office_365_Solo_03_14

上記の通り、インストールの上限を超えてOfficeをインストールしようとすると、途中でライセンスの確認作業が発生するため、すでにインストールされたPCを非アクティブ化しないとインストールできないようになっています。

ちなみに、非アクティブ化したPC側でも、非アクティブ化した直後は普通にOffice製品を利用できました。

いつ利用できなくなるのかは分かりませんが、何らかのタイミングでライセンス状況を確認し、アクティブ化されていなければOfficeの利用に制限が掛かるようになっているのだろうと思います。

■ 関連Webページ

・Office 365 Soloをインストールしみてました。
//www.ka-net.org/blog/?p=4951
・[Office 365 Solo]日本語環境以外では使えるの?
//www.ka-net.org/blog/?p=4983
・[Office 365 Solo]テクニカル サポートってどんなもの?
//www.ka-net.org/blog/?p=5013
・[Office 365 Solo]Skypeってスマートフォンからも使えるの?
//www.ka-net.org/blog/?p=5024

[Office 365 Solo]日本語環境以外では使えるの?前のページ

[Office 365 Solo]テクニカル サポートってどんなもの?次のページ

関連記事

  1. Office関連

    Excelのアイデア機能でグラフやピボットグラフを一発作成

    Insider版のExcelに「アイデア」機能が追加されました。…

  2. Office アドイン

    [Officeアドイン]組み込みのワークシート関数を呼び出す方法

    下記記事でOffice アドインから独自のユーザー関数を呼び出す方法を…

  3. Office関連

    Office 365 unified APIをJavaScriptだけで呼び出す

    Microsoftの松崎さんのブログに下記の記事がありました。…

  4. Office関連

    「DQNネーム辞書」を更新しました。

    前のブログで公開していたIME 2010用の「DQNネーム辞書」を更新…

  5. Office関連

    古い形式のWordテンプレートを新しい形式に一括変換するVBScript

    古い形式のWordテンプレート(dot)を新しい形式(dotx,dot…

  6. Office関連

    Google Calendar APIを使って日本の祝日を取得するVBAマクロ

    祝日の一覧を用意する必要があったので、Google Calendar …

コメント

    • ponde
    • 2015年 8月 08日 1:18am

    月額課金でsoloを購入したんですが
    3台目,4台目も普通にインストールできちゃいました。
    これってどうなんでしょうか?
    請求額2倍とかになるのかなぁ。。

    • ponde
    • 2015年 8月 08日 1:19am

    ちなみに、まだインストールボタン押せるので、いったいいくつまでインストールできるのやら。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP