Office アドイン

Outlook.comが正式版になりました。

新しいOutlook.comのプレビュー版を触ってみました」記事を書いたのはもう半年以上前ですが、やっとOutlook.comが正式版になったようです。

・MicrosoftのOutlook.com、ついにプレビュー卒業へ GIFアニメ追加アドインなども追加 – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/18/news092.html

さっそく自分のアカウントで確認してみると・・・

New_Outlook_com_01

たしかに以前あった“プレビュー”の文字も消え、Office 365っぽくなっています。

そして、上記ITmediaの記事によると、「GIPHY」アドインを使えばメール本文にアニメーションGIFを貼り付けられるようなので、これも試してみることにしました。

まずは、Outlook.comにサインインした状態で、GIPHYを開き、「Add」(追加)ボタンをクリックします。

New_Outlook_com_02

アドインを Office ストアから追加画面が表示されたら、「インストール」ボタンをクリックします。

New_Outlook_com_03

Outlook 用のアドインを追加しました画面が表示されたら、「OK」ボタンをクリックして、インストール作業終了です。

New_Outlook_com_04

あとはメールの新規作成画面で「アドイン」ボタンをクリックすれば、GIPHYアドインを使って本文にアニメーションGIFを挿入することができます。

New_Outlook_com_05

New_Outlook_com_06

下図はアニメーションGIF付きのメールを受信したときの画面で、ネコが良い感じに動いているところです(静止画なのでわかりませんが・・・)。

New_Outlook_com_07

これはなかなか便利で面白いですね!
手軽に使えるのでオススメです。

GIPHYのようなアドインは作ろうと思えば自分で作ることもできるので(「[Officeアドイン]メールアドイン(旧メールアプリ)がExchange不要になりました」参照)、興味がある方は是非チャレンジしてみてください!
(画像を挿入する仕組みとしては、ItemオブジェクトのsetSelectedDataAsyncメソッド(Html指定)を使っているのだろうと思います)

ちなみに、ITmediaの記事

既存のOutlook.comユーザーは向こう数週間中に自動的に正式版に移行し、新機能を利用できるようになる見込みだ

とあるように、人によってはまだ新しいOutlook.comを使えないようです(2016/2/18 時点)。

Acrobat XIを操作してテキスト認識操作を行うVBAマクロ前のページ

手軽に参照設定するためのVBAアドイン次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]Google ドライブでアプリを公開する方法

    今回は先日登壇した第一回 Apps for Office 勉強会の中で…

  2. Office アドイン

    [Office用アプリ]マニフェストファイルで多言語対応させる。

    Office用アプリの各種設定を定義するXMLマニフェストファイルです…

  3. Office アドイン

    [Officeアドイン]地図記号挿入アドイン

    ちょっとずつ作成していたWord用のOffice アドインがようやくO…

  4. Office関連

    Outlookの連絡先をvcf形式で一括保存する方法

    Outlookの連絡先をvcf形式で保存する場合、通常は「連絡先を v…

  5. Office アドイン

    [Officeアドイン]Excel Custom functionsのデバッグ方法

    前回の記事でExcelの新たな機能「Custom functions」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP