VBScript

Microsoft Edgeのバージョン情報をクリップボードにコピーするVBScript

前回の記事に引き続き、自分の手間を減らすためのスクリプト、今回はMicrosoft Edgeのバージョンを取得するVBScriptです。

CreateObject("WScript.Shell").Run "powershell -Command ""Get-AppxPackage -Name Microsoft.MicrosoftEdge | foreach{$_.Name,$_.Version} | Clip""", 0

上記コードを見れば分かる通り、実体はほぼPowerShellです。

Get-AppxPackageコマンドレットを使ってEdgeのバージョンを取得しているのですが、PowerShellのスクリプト(ps1)だとセキュリティポリシーに引っ掛かるのが鬱陶しいので、VBS経由での呼び出しを行っています。

関連記事

OSのバージョン情報をクリップボードにコピーするVBScript前のページ

【オトカドール】ライバルカード第3弾カード一覧次のページ

関連記事

  1. Office関連

    IEサポート終了でVBAマクロはどうなるの?

    ※下記情報は2021年5月時点の情報で、今後状況が変わっていく可能性が…

  2. Windows 10

    Microsoft Edgeを起動してキー操作を送るWindows 10のバッチ

    ITproに「Windows 10のコマンドプロンプトを使い込む - …

  3. Office関連

    SeleniumBasic(Selenium VBA)がMicrosoft Edgeに対応しました。…

    言わずと知れたWebブラウザーの自動制御ツール「Selenium」のV…

  4. Windows 10

    Microsoft Edgeのお気に入りをHTML形式でインポート・エクスポートする。

    以前当ブログでMicrosoft Edgeのお気に入りを編集する方法に…

  5. Windows 10

    Selenium WebDriverでChromium版Edgeを操作してみました。

    先日書いた下記記事の通り、Chromium版Microsoft Edg…

  6. Windows 10

    Chromium版のMicrosoft Edgeをインストールしてみました。

    下記記事の通り、今月の15日(米国時間)付でChromiumベースのM…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP