Office関連

[Excel Services ECMAScript]jPrintAreaで埋め込んだブック部分のみを印刷する。

jQuery + jPrintAreaを利用して、埋め込んだExcelワークブック部分のみを印刷する方法を紹介します。
下記コードではGoogle Libraries APIを利用してjQueryを読み込んでいますが、バージョンを1.4にしている理由は特にありません。

※ ローカルサーバー上でテストした際には問題なく印刷できたのですが、当ブログ上(WordPress上)から印刷した際はなぜかキレイに出力されません。原因は未調査で、何か分かり次第対応する予定です。

<script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script type="text/javascript">google.load("jquery","1.4");</script>
<script type="text/javascript" src="http://r.office.microsoft.com/r/rlidExcelWLJS?v=1&kip=1"></script>
<script type="text/javascript">
    /* 
     * jPrintArea(http://www.designerkamal.com/jPrintArea/)にjsファイルが無かったので
     * Internet Archive(http://j.mp/rTnPBB)からコード取得
     */
    jQuery.jPrintArea = function(el) {
        var iframe = document.createElement('IFRAME');
        var doc = null;
        $(iframe).attr('style', 'position:absolute;width:0px;height:0px;left:-500px;top:-500px;');
        document.body.appendChild(iframe);
        doc = iframe.contentWindow.document;
        var links = window.document.getElementsByTagName('link');
        for (var i = 0; i < links.length; i++) {
            if (links[i].rel.toLowerCase() == 'stylesheet') {
                doc.write('<link type="text/css" rel="stylesheet" href="' + links[i].href + '"></link>');
            }
            doc.write('<div class="' + $(el).attr("class") + '">' + $(el).html() + '</div>');
            doc.close();
            iframe.contentWindow.focus();
            iframe.contentWindow.print();
            //alert('Printing...'); thanks alex
            alert('印刷しています。');
            wait(1);
            document.body.removeChild(iframe);;
        }
    }
    
    $(document).ready(function() {
        $('#btnPrint').click(function(){$.jPrintArea('#myExcelDiv')});
    });
    var fileToken = "SD92A165759188B352!260/-7880906317294423214/";

    if (window.attachEvent) {
        window.attachEvent("onload", loadEwaOnPageLoad);
    } else {
        window.addEventListener("DOMContentLoaded", loadEwaOnPageLoad, false);
    }

    function loadEwaOnPageLoad() {
        var props = {
            uiOptions: {
                showGridlines: false,
                showRowColumnHeaders: false
            },
            interactivityOptions: { }
        };

        Ewa.EwaControl.loadEwaAsync(fileToken, "myExcelDiv", props, onEwaLoaded);
    }

    function onEwaLoaded(result) { }
</script>

<input type="button" id="btnPrint" value="印刷する"></input>
<div id="myExcelDiv" style="width: 600px; height: 500px"></div>




・印刷範囲を指定できるjavascript「jPrintArea」
http://www.skuare.net/2007/10/javascriptjprintarea.html

[Excel Services ECMAScript]JSON形式で取得したデータを元にグラフを描画する。前のページ

Accessible Explorerのダウンロード先次のページ

関連記事

  1. アイコン一覧

    Office 2013 アイコン一覧(S)

    ・Office 2013 アイコン一覧 NUM…

  2. Office関連

    Office 2016で“ヤツ”を召喚してみた。

    4月1日にMicrosoft Office公式アカウント、MSOffi…

  3. Microsoft Teams

    Microsoft Teamsでタブの構築を試してみました。

    下記記事の通り、Office 365に新たなコラボレーションツール「M…

  4. アイコン一覧

    Office 2013 アイコン一覧(M)

    ・Office 2013 アイコン一覧 NUM…

  5. Office関連

    パスワードが設定されたファイルを開くPowerPointマクロ

    WordやExcelと違って、PowerPointの場合はOpenメソ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP