Office関連

“元に戻す”履歴に文字列をセットするPowerPointマクロ

PowerPointマクロでは、PresentationオブジェクトのSetUndoTextメソッドを使うことで、下図のように”元に戻す“履歴に文字列をセットすることができます。

Public Sub Sample()
  Application.ActivePresentation.SetUndoText "あいうえお"
End Sub

セットした文字列をクリックしたところで文字入力されるわけでもないので、何のためにこのメソッドが用意されているのかは不明です。

アクティブなスライドを取得するPowerPointマクロ前のページ

[PowerPoint]ドキュメントを開いたときに自動的にマクロを実行する次のページ

関連記事

  1. Office関連

    パスワードが設定されたファイルを開くPowerPointマクロ

    WordやExcelと違って、PowerPointの場合はOpenメソ…

  2. Office関連

    ページ毎に処理を行うWordマクロ

    Wordのマクロで「ページ毎に○○したい」という要望があったので、簡単…

  3. Office関連

    [Excel]XLOOKUP関数でより簡単に値を検索できるようになりました!

    下記記事の通り、2019年8月末にVLOOKUP関数やHLOOKUP関…

  4. Office関連

    [Office 2016]コマンド検索即実行、便利な「Tell Me」機能

    ※ 下記情報はOffice 2016 Preview版を元にしています…

  5. Office関連

    パスワード付のPDFファイルを作成するExcelマクロ

    2019/8/16 追記:WordやPowerPointにも対応し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP