Office関連

“元に戻す”履歴に文字列をセットするPowerPointマクロ

PowerPointマクロでは、PresentationオブジェクトのSetUndoTextメソッドを使うことで、下図のように”元に戻す“履歴に文字列をセットすることができます。

Public Sub Sample()
  Application.ActivePresentation.SetUndoText "あいうえお"
End Sub

セットした文字列をクリックしたところで文字入力されるわけでもないので、何のためにこのメソッドが用意されているのかは不明です。

アクティブなスライドを取得するPowerPointマクロ前のページ

[PowerPoint]ドキュメントを開いたときに自動的にマクロを実行する次のページ

関連記事

  1. Office関連

    [VBA]自動的にフォントサイズを調整する疑似テキストボックス

    前回と同様、環境依存つながりでmougの給湯室に書いたコードを載せてお…

  2. Office関連

    メールアドレスからExchangeUserを取得するOutlookマクロ

    mougに“メールアドレスをキーとしてExchangeグローバルアドレ…

  3. Office関連

    WordBasicマクロの資料

    Word 97でVBA機能が搭載される以前のWordでは、WordBa…

  4. Office関連

    アクティブなページ上のシェイプを一括でグループ化するWordマクロ

    Msdn フォーラムにあった質問「複数図形のグループ化」の回答用に書い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP