Office関連

“元に戻す”履歴に文字列をセットするPowerPointマクロ

PowerPointマクロでは、PresentationオブジェクトのSetUndoTextメソッドを使うことで、下図のように”元に戻す“履歴に文字列をセットすることができます。

Public Sub Sample()
  Application.ActivePresentation.SetUndoText "あいうえお"
End Sub

セットした文字列をクリックしたところで文字入力されるわけでもないので、何のためにこのメソッドが用意されているのかは不明です。

アクティブなスライドを取得するPowerPointマクロ前のページ

[PowerPoint]ドキュメントを開いたときに自動的にマクロを実行する次のページ

関連記事

  1. Office関連

    ガイドを追加するPowerPointマクロ

    PowerPointで図形の位置を調整するときに役立つガイド機能(ガイ…

  2. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(W)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

  3. Office アドイン

    Visio JavaScript APIで遊んでみました。

    前回の記事でプレビュー版がリリースされた「Visio JavaScri…

  4. Excel

    漢字かな交じり文をひらがなにするマクロ

    Yahoo!のテキスト解析Web API(ルビ振り)を使用して、漢字か…

  5. Office アドイン

    [Office用アプリ]メールアプリの配置方法

    OutlookやOutlook Web App上で動作するメールアプリ…

  6. Office関連

    [Office]アイコンの検索機能が超便利!

    ※ 下記情報はInsider版のOfficeを元にしています。バージョ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP