Office Scripts

[Office Scripts]ウィンドウ枠の固定と解除を行う方法

今回は、Office Scriptsでウィンドウ枠の固定と解除を行う方法を紹介します。

Office Scriptsでは、(Worksheet).getFreezePanesメソッドで取得できるWorksheetFreezePanesオブジェクトのfreezeRowsメソッドやfreezeColumnsメソッド、freezeAtメソッドによってウィンドウ枠を固定できます。

逆に、freezeRowsメソッドやfreezeColumnsメソッドのパラメーターに「0」を指定して実行、あるいはunfreezeメソッドによって、固定されたウィンドウ枠を解除できます。

関連記事

input type fileの「アップロードするファイルの選択」ダイアログを制御するVBAマクロ前のページ

2020年12月の人気記事次のページ

関連記事

  1. Office Scripts

    [Office Scripts]スクリプト ボタンの紹介

    お久しぶりのOffice スクリプトの記事です。昨年の11月にボタ…

  2. Office Scripts

    Project Oakdaleのテーブルに5000件のデータをインポートしてみました。

    前回の記事の続きです。前回、Power Automateを使っ…

  3. Office Scripts

    [Office Scripts]ヘッダーとフッターを設定する方法

    Office Scriptsでは、下記のような手順でシートのヘッダーと…

  4. Office アドイン

    Build 2020で個人的に気になったOfficeやPower Automateの発表

    Microsoftの開発者向けイベント「Build 2020」がオンラ…

  5. Office Scripts

    [Office Scripts]SharePointでスクリプトを保存・実行できるようになりました。…

    以前から下記ロードマップに載せられていた、SharePointでOff…

  6. Office Scripts

    [Office Scripts]画像を追加する方法

    Office Scriptsでは、下記コードの通り(Worksheet…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP