Office関連

[Office 2013]サインインを無効にする。(2)

前回の記事では「SignInOptions」の値を変更してサインインを無効にする方法を紹介しましたが、レジストリ エディターで下記位置にある「UseOnlineContent」(REG_DWORD)の値を「0」に(UseOnlineContentが存在しない場合は自分で追加)することでもサインインを無効にすることができます。

この場合はサインインだけでなく「オンライン画像」や「Office 用アプリ」といった他のオンラインコンテンツも無効になりますので、状況に応じて「SignInOptions」と使い分けるのが良いだろうと思います。

※ レジストリを編集する作業は自己責任で行ってください。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\15.0\Common\Internet\UseOnlineContent

UseOnlineContent の値 値の種類 説明
0 DWORD ユーザーがインターネット上の Office 2013 リソースにアクセスすることを禁止します。
1 DWORD ユーザーがインターネット上の Office 2013 リソースにアクセスできるかどうかを自身で選択できるようにします。
2 DWORD (既定) ユーザーがインターネット上の Office 2013 リソースにアクセスすることを許可します。

Office 2013 での認証 より

■ 関連Webページ

・[Office 2013]SkyDriveを無効(非表示)にする。
//www.ka-net.org/blog/?p=3784
・[Office 2013]オンライン テンプレートを無効にする。
//www.ka-net.org/blog/?p=3793

[Office 2013]サインインを無効にする。前のページ

データの取り込みはこれにお任せ!?Excel用Data Explorerアドインの紹介次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]OneNote Clipperをアプリから使う。

    先日Chrome版が公開された、「OneNote Clipper」です…

  2. Office関連

    コマンドマクロ一覧(Word 2013 Customer Preview)

    Word 2013 CP版に組み込まれている「コマンドマクロ」のコマン…

  3. Office関連

    すべてのテーブルの結合を解除するWordマクロ

    すべてのテーブルのセル結合を解除するWordマクロを考えてみました(W…

  4. Office アドイン

    [Officeアドイン]マニフェストファイルをデバッグする方法

    Office アドイン本体はF12ツール等を使ってデバッグすることがで…

  5. Office関連

    Microsoft Graph ExplorerがMicrosoft アカウント(MSA)に対応しま…

    Azure AD v2.0 エンドポイントによって、個人用Micros…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP