クライアント管理

[クライアント管理]Adobe Reader、Acrobat、Flash Player、JREのサイレント・インストール(アップデート)

Adobe Reader、Acrobat、Flash Player、Java Runtime Environment(JRE)、これらのアップデート・インストールはPC管理者の頭を悩ませる面倒くさい作業の代表格だと思いますが、今回はこれらのソフトのサイレント・インストール(アップデート)のコマンドをまとめてみました。

※ 下記は 2013/11/27 時点での情報です。今後製品の仕様変更に伴って下記コマンドでは実行できなくなる可能性があります。

■ Adobe Reader 本体

  • ファイルのダウンロード先:Adobe FTP サイト(Reader) ※ 左記FTPサイトの下位ディレクトリから環境に応じたファイルをダウンロードする。例:ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/11.x/11.0.04/ja_JP/AdbeRdr11004_ja_JP.exe
  • コマンド例:
  • C:\Files\AdbeRdr11004_ja_JP.exe /sPB /rs /l

■ Adobe Reader / Acrobat アップデータ(msi,mspファイル)

  • ファイルのダウンロード先:Adobe FTP サイト(Reader) , Adobe FTP サイト(Acrobat) ※ 左記FTPサイトの下位ディレクトリから環境に応じたファイルをダウンロードする。例:ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/acrobat/win/11.x/11.0.05/misc/AcrobatSecUpd11005.msp
  • コマンド例:
  • msiexec /i C:\Files\AdbeRdrSD11000_all.msi /passive /norestart
    msiexec /i C:\Files\FontPack11000_XtdAlf_Lang.msi /passive /norestart
    msiexec /i C:\Files\AcrobatSecUpd11005.msp /passive /norestart

■ Adobe Reader and Acrobat Managerを使ったサイレント・アップデート

Adobe Reader and Acrobat Manager(AdobeARM.exe)をオプション付きで実行することにより、Adobe Reader / Acrobatを更新することができます。

"C:\Program Files\Common Files\Adobe\ARM\1.0\AdobeARM.exe" /PRODUCT:Reader /MODE:3
"C:\Program Files\Common Files\Adobe\ARM\1.0\AdobeARM.exe" /PRODUCT:Acrobat /MODE:3

※ AdobeARM.exeの場所は環境によって異なる場合があります。
※ Adobe Reader / Acrobatの環境設定「アップデーター」の値を「アップデートのダウンロードやインストールを自動的に行わない(N)」以外に設定しておく必要があります。
※ この方法に関して別途記事「[クライアント管理]アップデータを配布せずにAdobe ReaderやAcrobatを更新する方法」を書いてみました。

■ Adobe Flash Player

  • ファイルのダウンロード先:Adobe Flash Playerの配布
  • コマンド例:
  • C:\Files\install_flash_player.exe -install
    C:\Files\install_flash_player_ax.exe -install

■ Java Runtime Environment(JRE)

■ 参考Webページ

・アップデートと配布に関する情報(Acrobat/Adobe Reader X)
http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cpsid_89348.html
・Adobe Readerをサイレント・インストールする - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/967sinstadbrd/sinstadbrd.html
・Adobe Reader 9のデプロイ
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235844/attachments/235844_deploying_reader9_J.pdf
・Bootstrapper Deployment – Enterprise Administration Guide
http://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/AdminGuide/bootstrapper.html#command-line-switches
・[HotFix Report] セキュリティTIPS-msiファイルにオプションを指定して実行する方法
http://www.hotfix.jp/archives/tips/2005/tips05-03.html
・Javaのサイレント(無人)インストールの設定手順
http://www.java.com/ja/download/help/silent_install.xml

[Office 2013]オンライン テンプレートを無効にする。前のページ

Microsoft製まとめサイト!?「Curah!」の紹介次のページ

関連記事

  1. Office関連

    Acrobatを使ってPDFファイルをNアップするVBAマクロ

    VBAで、B5サイズのPDFファイルを横並びにしてB4サイズのPDFフ…

  2. VBScript

    [クライアント管理]WMI Explorerの紹介

    端末のハードウェア情報やインストールされているソフトウェアなどを調べる…

  3. Windows関連

    キーを指定してレジストリエディターを起動するバッチファイル

    OSの設定中、レジストリの特定のキーを開いた状態でエディターを起動した…

  4. Excel

    PDFファイルに差し込み印刷するVBAマクロ

    このページにもあるように、AcrobatはOLEオートメーション機能に…

  5. Office関連

    Acrobat XIを操作してテキスト認識操作を行うVBAマクロ

    マクロからAcrobatを操作する場合「PDFファイル上のフィールドの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP