Office関連

[Excel Services ECMAScript]アクティブなシート名を取得する。

埋め込んだExcelワークブックのアクティブなシート名を取得するコードです。

<script type="text/javascript" src="http://r.office.microsoft.com/r/rlidExcelWLJS?v=1&kip=1"></script>
<script type="text/javascript">
    var fileToken = "SD92A165759188B352!265/-7880906317294423214/";

    if (window.attachEvent) {
        window.attachEvent("onload", loadEwaOnPageLoad);
    } else {
        window.addEventListener("DOMContentLoaded", loadEwaOnPageLoad, false);
    }

    function loadEwaOnPageLoad() {
        var props = {
            uiOptions: {
                showGridlines: false,
                showRowColumnHeaders: false,
                selectedCell: "'Sheet1'!A1"
            },
            interactivityOptions: { }
        };

        Ewa.EwaControl.loadEwaAsync(fileToken, "myExcelDiv", props, onEwaLoaded);
    }

    function onEwaLoaded(result) {
        ewa = Ewa.EwaControl.getInstances().getItem(0);
    }
    
    function fnc() {
        alert("シート名:" + ewa.getActiveWorkbook().getActiveSheet().getName());
    }
</script>
<input type="button" value="シート名表示" onclick="fnc();"></input><br>
<div id="myExcelDiv" style="width: 400px; height: 100px"></div>



・Ewa.Sheet.getName()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660070.aspx

[Excel Services ECMAScript]ActiveWorkbookのシート数を取得する。前のページ

[Excel Services ECMAScript]選択範囲が変更されたときのイベントを利用する。次のページ

関連記事

  1. Office関連

    jQuery UIのDatepickerをVBAから使用するサンプル

    2014/1/31 追記:Internet Explorerのオー…

  2. Office関連

    「最速攻略 Wordマクロ/VBA徹底入門」レビュー

    いつもお世話になっているExcel MVPの伊藤さんに9月20日発売予…

  3. Office関連

    [Word VBA]ルビ(ふりがな)ダイアログの操作に挑む

    2016/10/28 追記:改良版のマクロを書きました。…

  4. Office関連

    スライド内容を自動的に機械翻訳するPowerPointマクロ

    前回の記事で紹介した各スライドに配置されたオートシェイプからテキストを…

  5. Office アドイン

    PowerPoint用のOffice用アプリ

    当ブログでも散々紹介しているOffice用アプリ(apps for O…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP