Office関連

すべてのテーブルの結合を解除するWordマクロ

すべてのテーブルのセル結合を解除するWordマクロを考えてみました(Word 2003と2010で動作を確認)。
ExcelのUnMergeのように結合を解除するメソッドが標準で用意されていないので、若干複雑な処理になっています。
特に横方法の結合については判別がややこしく、下記のコードではテーブルのXMLから取得しています。

※ 下記コードは入れ子になっているテーブルには未対応です。

Option Explicit

Private Sub UnMergeAllTables()
'全テーブルの結合解除
  UnMergeAllTablesR
  UnMergeAllTablesC
  Selection.HomeKey Unit:=wdStory
End Sub

Private Sub UnMergeAllTablesR()
'全テーブルの縦方向の結合解除
  Dim rowspan As Long
  Dim t As Word.Table
  Dim c As Word.Cell
  
  For Each t In ActiveDocument.Tables
    For Each c In t.Range.Cells
      c.Select
      With Selection
        rowspan = (.Information(wdEndOfRangeRowNumber) - .Information(wdStartOfRangeRowNumber)) + 1
        If rowspan <> 1 Then
          .Cells.Split NumRows:=rowspan, NumColumns:=1, MergeBeforeSplit:=False
        End If
      End With
    Next
  Next
End Sub

Private Sub UnMergeAllTablesC()
'全テーブルの横方向の結合解除
  Dim t As Word.Table
  
  For Each t In ActiveDocument.Tables
    UnMergeTableC t
  Next
End Sub

Private Sub UnMergeTableC(ByRef tbl As Word.Table)
'指定したテーブルの横方向の結合解除
  Dim d As Object
  Dim colspan As Long
  Dim i As Long, n As Long
  
  Set d = CreateObject("MSXML2.DOMDocument")
  If d.LoadXML(tbl.Range.XML) Then
    With d.SelectNodes("/w:wordDocument/w:body/wx:sect/w:tbl/w:tr")
      For i = 0 To .Length - 1
        With .Item(i).SelectNodes("w:tc")
          For n = 0 To .Length - 1
            If .Item(n).SelectNodes("w:tcPr/w:gridSpan").Length > 0 Then
              colspan = CLng(.Item(n).SelectNodes("w:tcPr/w:gridSpan").Item(0).Attributes(0).Text)
              'Debug.Print colspan, tbl.Cell(i + 1, n + 1).Range.Text '確認用
              tbl.Cell(i + 1, n + 1).Split NumRows:=1, NumColumns:=colspan
            End If
          Next
        End With
      Next
    End With
  End If
End Sub

[Office用アプリ]開発に役立つ資料集前のページ

「Save to Drive」ボタンを試してみました。次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    [Office用アプリ]第一回 Apps for Office 勉強会で登壇しました。

    19日(金)に第一回 Apps for Office 勉強会が東京で開…

  2. Office関連

    [Office 2016]コマンド検索即実行、便利な「Tell Me」機能

    ※ 下記情報はOffice 2016 Preview版を元にしています…

  3. Office関連

    64ビット版OfficeでURLエンコード処理ができない?

    2011/12/28 追記:関連記事として「文字コードを指定してU…

  4. Office関連

    [雑感]Office 365 Soloに向く人、向かない人

    ここ一週間ほどOffice 365 Soloを触ってみて、ある程度のこ…

  5. Office関連

    [Outlook]仕分けルールでスクリプト(マクロ)を実行する。

    Msdn フォーラムにあった質問関連でメモを残しておきます。…

  6. Office関連

    ソースコードを番号行付きのテーブルに変換するWordマクロ

    Word文書内のソースコードを、他の文書と区別して目立たせたいときに役…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP