Office関連

英語のスペルミスを列挙して修正候補をコメントとして追加するWordマクロ

DocumentオブジェクトのSpellingErrorsプロパティからスペルミスとして識別される単語を取得でき、RangeオブジェクトのGetSpellingSuggestionsメソッドを使えば修正候補を取得できるので、英語のスペルミスを列挙して修正候補をコメントとして追加するマクロを考えてみました。

Option Explicit

Public Sub ChkSpellingErrors()
'英語のスペルミスを列挙して修正候補をコメントとして追加するWordマクロ
  Dim rngSpellingError As Word.Range
  Dim ssgn As Word.SpellingSuggestion
  Dim s As String
  Dim cnt As Long
  
  'スペルミスを列挙
  For Each rngSpellingError In ActiveDocument.SpellingErrors
    cnt = 0 '初期化
    Select Case rngSpellingError.LanguageID
      '英語のみ処理
      Case wdEnglishUS
        '修正候補取得
        For Each ssgn In rngSpellingError.GetSpellingSuggestions
          If cnt < 1 Then
            s = ssgn.Name
          Else
            s = s & "," & ssgn.Name
          End If
          cnt = cnt + 1
        Next
        'エラー箇所に修正候補をコメントとして追加
        ActiveDocument.Range.Comments.Add rngSpellingError, "修正候補:" & s
    End Select
  Next
End Sub

■ 関連Webページ

・日本語の文法上の誤りを列挙して修正候補をコメントとして追加するWordマクロ
//www.ka-net.org/blog/?p=4510
・GetSpellingSuggestionsメソッドで文法上の誤りの修正候補は取得できない?
//www.ka-net.org/blog/?p=4517
・Wikipedia:Lists of common misspellings – Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Lists_of_common_misspellings

[Office用アプリ]OneNote Clipperをアプリから使う。前のページ

日本語の文法上の誤りを列挙して修正候補をコメントとして追加するWordマクロ次のページ

関連記事

  1. Office関連

    スライドマスターのフォントを一括変更するPowerPointマクロ

    PowerPointでスライドを作成中、マスターのフォントをまとめて変…

  2. Office関連

    Word 2013のアクセス キー一覧[PDF]

    前回の記事でWord 2013のアクセス キーをまとめたものを公開しま…

  3. Office関連

    パスワード付のPDFファイルを作成するExcelマクロ

    2019/8/16 追記:WordやPowerPointにも対応し…

  4. Excel

    ヘッドレス ChromeとSeleniumBasicでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法…

    先日、ヘッドレス ChromeでWebページ全体のスクリーンショットを…

  5. Office関連

    Office 2007のサポートが2017年10月10日に終了します。

    2007年1月にパッケージ版が発売されてから早10年、長らく活躍してき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP