Windows関連

ICONIATABの画面が自動的に回転しない?

前々回の記事でICONIATAB-W500P1にWindows 8 Developer Previewをインストールしたことを書きましたが、使っていて気づいたことが1点。

“本体を回転させても画面の向きが変更されない”

ということ。
Windows 7の頃は自動的に向きも変更できていたのですが、何でだろう?……と、思ったのですが、Windows 8を入れただけで傾きセンサー用のドライバ等を入れていなかったので、よくよく考えたら回転しないのは当たり前ですね(^^;

早速Acerのサポートページを見ると、やっぱりドライバがありました。

「Acer Support: Downloads & Support Documents – Tablet / ICONIA TAB / W500P」

http://support.acer.com/us/en/product/default.aspx?tab=1&modelId=3854

上記ページ内「Drivers」から”G Sensor Driver“を、「Applications」から”Device Control“をダウンロードしてインストールを実行すると、無事に回転するようになりました。
他にもドライバやらアプリケーションやらが上記ページからダウンロードできるようでしたが、とりあえずは回転だけできれば良いので、他はダウンロードせず。

これでようやく快適に使えます。

また、私は上記英語版のページからダウンロードしたのですが、検索したら普通に日本語版のページもありました。

「日本エイサーサポート|ICONIA TAB W500P」
http://www2.acer.co.jp/support/products/tablet/iconia_tab_w500p.html

ドライバのバージョンの違いも無いみたいなので、こちらのページからダウンロードしても良さそうです。

マルチタッチ対応のタブレットPCでWindows 8 Developer Previewを使ってみました。前のページ

[Windows 8]画像をタッチしてログオンする。次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    アリーナ(GAMEPACK)の再販売がないかダットジャパンさんに聞いてみました。

    この記事のタイトルを見ただけでピンとくる人はオッサンです。私と同じく。…

  2. Windows関連

    [Windows]「AppsFolder」のような特殊フォルダ名を取得する。

    レンタルサーバーのデータベース障害で、先日書いた記事が消え去ってしまっ…

  3. Windows関連

    Windows 8を従来のスタイルに変更するスクリプト

    2012/3/2 追記:下記情報はWindows Develope…

  4. Windows 10

    [Windows 10]Windows Ink ワークスペースの付箋を起動するショートカット

    前回の記事の関連です。前回はWindows Ink ワークスペ…

  5. Windows 10

    YouTubeの「歌ってみた」動画を非表示にするMicrosoft Edge拡張機能

    私はよくYouTubeで動画を見るのですが、公式PVを見たいだけなのに…

  6. Windows 10

    AppUserModelId(AUMID)を列挙するVBScript

    「「ファイル名を指定して実行」からMicrosoft Edgeを起動す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP