イベント関連

ジャパンバードフェスティバル2017に行ってきたよ。

日本最大級の鳥の祭典「ジャパン・バード・フェスティバル2017」(略称JBF)に今年も行ってきました。
(去年の様子はコチラ↓から)

会場は千葉県我孫子市の手賀沼周辺です。
天候にも恵まれ、多くの鳥好きさんたちで賑わっていました。

去年と大きく違うのは、親水広場にある水の館がリニューアルされ、農業拠点施設として生まれ変わっていたことです。

あびこ農産物直売所 あびこん」や「レストラン 米舞亭」も併設され、施設もキレイになっています。
(残念ながら今日はレストランで食事していないのでお味の方は分かりませんが、公式サイトによると、リーズナブルな価格で地元野菜が味わえるようです。)

小笠原諸島母島の固有種ハハジマメグロをモチーフにしたゆるキャラ「メグロン」も会場に来ていました!子どもたちに大人気です。

ステージでは、下記公式動画にも出演している手賀沼サンセットのLIVE等で盛り上がっていました。

我孫子市生涯学習センター・アビスタ館外の手賀沼公園では、鳥凧の貸し出しも行っていて、今年も数多くの凧が上がっていました。

今年も大満足のバードフェスティバル、唯一残念だったのは親水広場にあるグッズの展示・販売のブーススペースで、雨のせいなのか足場がグチャグチャで歩くのに苦労しました・・・。
ブースを楽しむなら長靴を履くなどして対泥装備をガチった方が良いです。

ただ、そんな泥の中でもサンダルで走り回っている子どももいました。
「自分はいつから泥の中を歩くのが嫌になったんだろう?」と、歳をとったことを実感。

最後は手賀沼で撮った鳥さんたちです。

鳥の博物館もあるし、やっぱり鳥好きにはたまらないスポットです。我孫子市手賀沼!
来年もまた来ようと思います。

関連記事

「fun-tech meetup #4 子ども向けプログラミング知見共有会」に参加しました。前のページ

Office製品の開発者用リファレンス(ダウンロード版)次のページ

関連記事

  1. Google関連

    Google Apps Script 活用ミートアップ #4に参加しました – #GAS…

    5月20日(月)にNagatacho GRiDで開催された「【エンジニ…

  2. Google関連

    Google Apps Script 活用トーク #6に参加しました – #GAS活

    5月29日(金)に開催された「Google Apps Script 活…

  3. 僕と君の大切な話

    ろびこ先生の原画展に行ってきました。

    となりの怪物くんやひみこい、僕と君の大切な話の作者、ろびこ先生の原画展…

  4. イベント関連

    オフィスおかんの「おかんの井戸端会議」に参加しました。

    オフィスおかんさんが定期的に開催されているバックオフィス向けのイベント…

  5. イベント関連

    オフィスおかんの「管理部の取り組み最新事例」情報交換会に参加しました。

    下記記事でも紹介している、株式会社おかんさん主催の総務・管理部向けの情…

  6. イベント関連

    【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ(3)

    先月書いた記事の続きです。展示紹介ヒッパリオン…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP