Office関連

[Excel Services ECMAScript]アクティブセルが変更されたときのイベントを利用する。

埋め込んだExcelワークブックの、アクティブセルが変更されたときのイベントに関するコードです。
アクティブセルを変更すると、そのセルの情報をalertで表示します。

[Excel Services ECMAScript]選択範囲が変更されたときのイベントを利用する。」で紹介している「activeSelectionChanged」イベントと非常によく似ていますが細かい動作が異なります。
Ewa.EwaControl.add_activeCellChanged(function)」によると、その違いは下記の通りです。

The activeCellChanged event is distinct from the activeSelectionChanged event. The active cell is the cell that will receive input from the keyboard. The active selection is the range of cells that is currently selected. The active cell can change while the active range remains the same.

複数のセルを選択した状態でタブキーを押して動作を確認してみると、その違いが分かるでしょう。

<script type="text/javascript" src="http://r.office.microsoft.com/r/rlidExcelWLJS?v=1&kip=1"></script>
<script type="text/javascript">
    var fileToken = "SD92A165759188B352!265/-7880906317294423214/";

    if (window.attachEvent) {
        window.attachEvent("onload", loadEwaOnPageLoad);
    } else {
        window.addEventListener("DOMContentLoaded", loadEwaOnPageLoad, false);
    }

    function loadEwaOnPageLoad() {
        var props = {
            uiOptions: {
                showGridlines: false,
                showRowColumnHeaders: false,
                selectedCell: "'Sheet1'!A1"
            },
            interactivityOptions: { }
        };

        Ewa.EwaControl.loadEwaAsync(fileToken, "myExcelDiv", props, onEwaLoaded);
    }

    function onEwaLoaded(result) {
        ewa = Ewa.EwaControl.getInstances().getItem(0);
        ewa.add_activeCellChanged(cellChanged);
    }
    
    function cellChanged(rangeArgs) {
        var n = "シート名:" + rangeArgs.getRange().getSheet().getName() + "\n";
        n = n + "位置:" + rangeArgs.getRange().getRow() + " , " +  rangeArgs.getRange().getColumn() + "\n";
        n = n + "値:" + rangeArgs.getFormattedValues();
        alert(n);
    }
</script>
<div id="myExcelDiv" style="width: 400px; height: 150px"></div>


・Ewa.EwaControl.add_activeCellChanged(function)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee589067.aspx
・Ewa.RangeEventArgs.getRange()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660134.aspx
・Ewa.Range.getSheet()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660133.aspx
・Ewa.Range.getRow()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660091.aspx
・Ewa.Range.getColumn()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660063.aspx
・Ewa.RangeEventArgs.getFormattedValues()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee660060.aspx

[Excel Services ECMAScript]選択範囲が変更されたときのイベントを利用する。前のページ

[Excel Services ECMAScript]セルにデータを入力する。次のページ

関連記事

  1. Office アドイン

    Office用アプリではalertやconfirmが使えない?

    JavaScriptでメッセージや確認ダイアログを表示する際には「al…

  2. Office関連

    カウントダウンタイマーを作成するPowerPointマクロ

    大分前に書いた記事について問い合わせがありましたので、マクロを作成しな…

  3. Office関連

    [Office]シンプルリボンのアンケートへの回答でAmazonギフト券が当たるチャンス

    「Office の新しい外観」にある通り、一部のOffice環境では、…

  4. Office関連

    Office 2013をインストールしてみました。

    CNET Japanの記事「マイクロソフト、「Office 2013」…

  5. Office アドイン

    Office 2016で進化したOffice アドイン

    今日OfficeDevを眺めていて気が付いたのが「OfficeJS S…

  6. Office アドイン

    [Office用アプリ]アプリ開発コンテストの案内

    2013/9/9 追記:コンテストの受賞者が発表されました。おかげ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP