Office関連

Visual Studio 2012 RCでOffice 2013用のCOMアドインを作成する。

2012/12/30 追記:
RC版ではないVisual Studio 2012にMicrosoft Office Developer Toolsを導入する記事を追加しました。
・Visual Studio 2012でOffice 2013用のCOMアドインを作成する。
//www.ka-net.org/blog/?p=2536

Microsoft Office Developer Tools for Visual Studio 2012が下記Webページで公開されていたので、早速試してみました(導入環境:Visual Studio Professional 2012 RC)。

・Microsoft Office Developer Tools for Visual Studio 2012
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=257068

Downloads | Apps for Office and SharePoint | 2013, tools, sign up | MSDNの「Tools」から。

Developer Toolsの導入は非常に簡単で、ダウンロードしたOfficeToolsForVS2012RCPreview.3f.3f.3fnew.exeファイルを実行し、指示に従ってインストールするだけです。
(もちろん事前にVisual Studio 2012とOffice 2013をインストールしておく必要はありますが…)

※ Visual Studio起動時に「プロシージャ エントリ ポイント _Atomic_fetch_sub_4 がダイナミック リンク ライブラリ MSVCR110.dll から見つかりませんでした。」とのエラーが表示される場合は、このページを参考に更新プログラムを適用してください。

インストール終了後Visual Studioを起動すると、Office 2013用の各テンプレートやアドイン、ドキュメントファイルが作成できるようになっていることが確認できます。

試しにWordドキュメントを作成してみましたが、Word 2013で問題無く動作しました。

プロシージャ エントリ ポイント _Atomic_fetch_sub_4 がダイナミック リンク ライブラリ MSVCR110.dll から見つかりませんでした。前のページ

JavaScriptでExcel 2013用作業ウィンドウのアプリを作成する。次のページ

関連記事

  1. Office関連

    [リボン・カスタマイズ]グループの表示・非表示をトグルボタンで切り替える。

    数年前に書いた記事に下記コメントをいただきました。Excelに…

  2. Office関連

    [Office]OutlookとIMEの利用に関するアンケートへの回答でAmazonギフト券が当たる…

    昨年の11月、「シンプルリボン」に関するアンケートが行われました(下記…

  3. Office関連

    VBAでTTSエンジンの各種情報を列挙する

    今回はTTSエンジンの各種情報を列挙するマクロを紹介します。Mic…

  4. Office アドイン

    [Office用アプリ]Seller Dashboardの不満点

    当ブログでも散々取り上げていますが、ストア登録の申請含めて、Offic…

  5. Office アドイン

    JavaScriptで作成した作業ウィンドウアプリを検証してみる。

    ※ この情報はOffice 2013 カスタマー プレビュー版を元にし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP