Windows 10

[Windows 10]「WebとWindowsを検索」を消す方法

Windows 10を使ってみて真っ先に思ったことが、タスクバーに表示されている「Web と Windows を検索」(検索ボックス)が“邪魔”だということです。

HideSearchBox_Windows10_01

しかし、そこはさすがMicrosoft。
ちゃんと非表示にするオプションが用意されています。

タスクバーの右クリックメニュー(タッチ対応端末の場合はタスクバー長押しで表示されるメニュー)にある「検索(H)」から「表示しない(N)」を選択すれば、下図のように検索ボックスが非表示になります。

HideSearchBox_Windows10_02

HideSearchBox_Windows10_03

ちなみに、「検索アイコンを表示(W)」にすると、下図のように虫眼鏡アイコンがタスクバーに表示されるようになります。

HideSearchBox_Windows10_04

関連記事

Windows 10をクリーンインストールする。前のページ

[Windows 10]ナビゲーションウィンドウにあるOneDriveを非表示にする。次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    Selenium WebDriverでChromium版Edgeを操作してみました。

    先日書いた下記記事の通り、Chromium版Microsoft Edg…

  2. Windows 10

    Windows 10 May 2019 UpdateをISO形式でダウンロードして実機にインストール…

    下記記事にもあるように、5月21日(米国時間)にWindows 10 …

  3. Windows 10

    【2017年1月版】Microsoft Edgeを操作するVBAマクロ(DOM編)

    2021/10/1 追記:本記事は公開されてから大分時間が経ってお…

  4. Windows 10

    Microsoft Update カタログから累積更新プログラムをダウンロードするVBScript

    「累積更新プログラム」とは、その名の通りOSを最新の状態に保つための更…

  5. Windows関連

    Windows 8にClassic Shellをインストールしてみました。

    ※ 下記はWindows 8 RTM(日本語版・64ビット)に基づいて…

  6. Windows関連

    [Windows 8]お気に入りのアプリ

    ここでは私が実際に使用して気に入ったWindows 8のアプリを紹介し…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP