Office アドイン

[Office用アプリ]Bing Maps for Accessの紹介

Microsoft Download CenterでAccess向けOffice 用アプリ「Bing Maps for Access」のマニフェストファイルが公開されたので早速試してみました。

・Download Bing Maps for Access Manifest File from Official
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=43417

上記ページからダウンロードしたマニフェストファイル(BingMapsforAccessPreview.xml)をSharePointのアプリ カタログに登録し、Accessのカスタム Web アプリから使ってみます。

AppsForOffice_Access_02_01

詳しい作業方法は下記ページを参照してください。

・Access用のOffice 用アプリをテストしてみました。
//www.ka-net.org/blog/?p=4100

アプリを挿入すると、“Welcome to Bing Maps”ダイアログが表示されるので「Select data」ボタンをクリックします。

AppsForOffice_Access_02_02

場所と数値列を選択する画面が表示されるので、それぞれ選択し「OK」ボタンをクリックします。
初期設定では収益と費用を選ぶようになっています。

AppsForOffice_Access_02_03

マップ上に選択した値の円グラフが表示されました。
下図の通り、日本の住所にも対応しているようです。

AppsForOffice_Access_02_04

Settings」からは地図の種類やグラフの色等の項目を設定することができます。

AppsForOffice_Access_02_05

AppsForOffice_Access_02_06

ちょっと使ってみただけですが、なかなか使い勝手の良いアプリです。
日本の住所に対応しているのもとても便利ですね!

今はまだアプリを導入するのに手間が掛かりますが、いずれはOffice ストアで公開され簡単に導入できるようになるかと思います。
正式版が公開されたら是非活用したいアプリです。

ちなみに、今回のテストに使用したテーブルのデータは「Random Data Generator」を使って作成したランダムなデータです。

Re: Excel 2013のデザインタブはどこに?前のページ

Microsoftのサポートページに載っているファイルがリンク切れを起こしているときは?次のページ

関連記事

  1. Office関連

    Yahoo!翻訳で文字列を翻訳するマクロ

    「Google翻訳で文字列を翻訳するマクロ」ではGoogle翻訳を利用…

  2. Office関連

    メールアドレスからExchangeUserを取得するOutlookマクロ

    mougに“メールアドレスをキーとしてExchangeグローバルアドレ…

  3. Office アドイン

    Office Scriptsの使いどころ

    これまで当ブログでOffice Scriptsについて色々と記事を書い…

  4. Office関連

    [Office VBA]ADOでSharePointリストに接続する方法

    先日Twitterで @blacklist_ryu さんが下記ツイート…

  5. Office アドイン

    [Office用アプリ]コピー&ペースト用マニフェストファイル

    Office 用アプリを作るとき、過去に作ったアプリのマニフェストファ…

  6. Office関連

    オフィス祭り 2018 in 東京に参加しました。

    先日書いた下記記事の通り、9月15日(土)に品川にある日本マイクロソフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP